
お宮参りについて、家族だけで行きたいが義両親が参加したいと言っています。夫は一度だけの参加を希望しており、どう説得すれば良いかアドバイスが欲しいです。
お宮参りについて質問です😢
1人目の時遠方の私の実家に里帰りし、
その時父が一緒にお宮参りしたかったと言っていたのですが
義両親が事前に一緒に行こうと言っていたので
父には断り、義両親といきました。
2人目はもう家族だけで行こうと夫と妊娠初期から話していて、
安産祈願も家族だけで行く予定だったのに
義両親が行きたいと言い、
義両親といきました。
その時からお宮参りは家族だけでと話していたのに
産後義母から涼しくなったらお宮参り行きましょうねと
私に連絡がありました。
その時点ですでに家族で行く予定で、
お宮参り後のお店の予約もしていたので、
夫に2回行きたいと伝えました。
義両親に断るのも角が立つので断りたくはないけど、
1人目の時に義両親と行った時わたしと息子の写真がほぼなく、家族だけの写真もほぼありませんでした。
なので家族だけで行った際はたくさん写真を撮りたく、
その後ホテルビュッフェを家族でしてプレートを出そうと思っていました。
ですが、夫は一回しか行きたくない、
それなら義両親とだけ行けばいい、
それか2回行くなら
家から近い神社に家族だけで
安産祈願した神社(義両親指定の神社で家からは少し距離がある)には義両親で、
と言われました。
やっぱり納得がいかず
お店まで予約していたのに悲しくて
それなら息子娘とわたしで行こうと思っています。
もし同じ境遇の方どうしたか、
夫にどう説得したらいいかアドバイスください😢
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)

ママリ
同じ境遇ではないですが、2人目のお宮参りは何も考えず両親義両親と行ったら大安で日柄が良く混んでおり、写真撮ったはいいものの主役の娘の顔が写っておらず悩みましたが今しか撮れない写真を後悔したままでいたくないので旦那にお願いして写真撮り直しをしに暑い中行きました😅😅
納得のいく写真を撮ってもらいたいならちゃんと任せられる人に頼むほうがいいです!そうなると旦那さんのいう通り写真は近くの神社に行くのがいいのかなと思います。もし安産祈願した神社での写真にこだわりがあるなら義両親に頼むしかないかもです…
ちなみにうちは1回目は両家の親に写真を撮ってもらいましたがイマイチだったので私の友達に頼んだところ綺麗に撮ってくれて満足してます!
コメント