徒歩で保育園に通うことについて悩んでいます。希望の保育園があるが、坂道で距離があり、車での送迎が難しいです。4月入園の募集人数が減少したため、滑り止め園を申し込むべきか迷っています。雨や夏の暑さの中での徒歩通園は大変でしょうか。
徒歩で保育園通っている方に質問です。
一歳4月入園の保育園の申し込みで、滑り止め園として書くか悩んでいる保育園があります。
その保育園は見学済みで良い園だなと思いましたが、家からその園まですべて坂で距離は約1キロ15分くらいかかります。行きは下り坂、帰りは上り坂です。
自分は車通勤なので車で送迎したいのですが、遠方の人でないと不可なので、子供を預けた後は車を取りに家まで帰らないといけないです。
育休延長は2年まではできるので、当初は行きたい園だけ書いて申し込みをして、落ちたら途中入園でその滑り止め園を狙おうと思っていました。
しかし、今回の4月入園の募集人数がいつもの半分に減っていたので、途中入園で入る事ができるか不安になり4月入園の時点で希望に入れるか悩んでいます。
ちなみに行きたい園は3園あって、私の指数であればどこかには受かりますが、ボーダーギリギリの年もありました。
特に、雨の日や夏場が徒歩だと送迎きついと思いますが許容範囲でしょうか。
コメントお待ちしてます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント