※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てな
家族・旦那

いびきに悩む方はいらっしゃいますか。私は鼻炎があり、いびきをかいてしまいます。改善方法を教えていただけると助かります。

いびきで悩んでいる方、いますか?

私は昔から鼻炎持ちで、寝てる時いびきをかいていたみたいです。

抗アレルギー薬を飲んでいても、鼻づまりが楽な夜でもいびきはかいてしまっているようです。
パパにもうるさいと言われてしまいました。
ちなみに無呼吸ではありません。

今は子供とパパは別室で寝ているので私は一緒に寝ていないのですが、子供が一人で眠れるようになったらまたパパと一緒の部屋で寝ると思います。
それまでに何とかしたいなと思うのですが、内科の先生にいびきは改善はしても治るのは難しいですよと言われました。

何か改善するために治療や工夫をしていびきがよくなったという方がいたら、どんな方法なのか教えて欲しいです…。

コメント

ママリ

子供の頃から鼻炎で寝てる時は口呼吸しかできなくなりました。
体感口8割鼻2割だと思います。

大人になるにつれ鼻炎が多少改善され、起きてる時(風邪ひいてない時)は意識すれば鼻呼吸できますが少し息苦しく感じます。


私も夫にいびき、と言われるので枕を横向きの姿勢でもいい感じになるものを買い、横向きで寝ています

  • てな

    てな

    そうなんですね。横向きに寝てから何か変わりましたか?

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    ずっと昔から横向き寝にはなってる時もあったんですが抱き枕も追加して。

    向きよりは枕が効果あったと思います

    あと私の場合は体重もかな、と思うのでダイエットがんばります

    • 9時間前
  • てな

    てな

    枕は、抱き枕ですか?頭の方の枕でしょうか?
    抱き枕、私は使ったことがないので寝てる時に離してしまうのではないかと思います💦
    私も結婚後体重増えたのでそれも原因のひとつのように思えます…💧

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

耳鼻咽喉科で相談した事ありますか!?
いびき外来とかもありますよ☺️

うちの旦那もめっちゃいびきがうるさくて、前にレーザー治療をすすめられてました‼︎あとは、横向きで絶対に寝てもらってます‼︎仰向けだといびきがやばいですが、横向きだと大丈夫です✨

  • てな

    てな

    今、いびき外来を探している途中です。
    私は普段から横向きに寝ているんですがそれだけでは治らないようです。

    • 9時間前