※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@n
子育て・グッズ

息子は現在、歯が上下4本生えていますが歯磨きを自分で咥えることは出来…

息子は現在、歯が上下4本生えていますが
歯磨きを自分で咥えることは出来ても
いざ磨くのは嫌がります。
この頃はどうやって歯磨きをするのがおすすめですか?

コメント

みい

1歳はまだ虫歯になる確率は低いので、自分で持てるつっかえ防止付きの歯ブラシカミカミさせてました!
あとは仕上げ磨き専用の歯ブラシ(角度がついておりブラシ部分が小さいもの
)を使うといいですよ!
ブラシが歯茎に当たると痛いので…
あとは機嫌いい時だけやるしかないですね、歯磨きの歌動画見せたり本を見せたりもしましたがうちは難しかったです💧‬
なのでその時期はブラシカミカミ出来ていればOK!にしてました!
お菓子ジュース頻繁にあげていないのもあり虫歯もありません🙆‍♀️

  • @n

    @n

    まさにその通りで今、カミカミしてます!ブラシの方だと噛みちぎってしまうので、ゴム?タイプのやつを渡しています☺️
    ジュースはおでかけの時に飲んだりするので、虫歯にならない事だけ願います😣

    • 1時間前
スノ

今抱っこで歯磨きしてます!
上2本、下3本ですが先日歯医者で歯ブラシカミカミさせるだけでもいいと言われました!
まだ歯ブラシは子どもにとって異物でしかなくて嫌がるので、噛んで感覚を慣らしてあげる事が大事と言っていました☺️
あとは日頃の食事で、甘いもの(大人のおやつ)やジュースをあげないことが何より大切との事でした!

  • @n

    @n

    そうなんですね☺️カミカミは進んでやるくらいやってくれるので安心しました!ジュースはおでかけの時に飲んだりするのでなるべく控えるように心がけます✨

    • 1時間前