
友達同士のトラブルで、我が子がしたことは謝ったのに相手の親は自分の…
友達同士のトラブルで、我が子がしたことは謝ったのに
相手の親は自分の子はしてないと言ってます。の一点張りです。
確かにこちらも悪かったから、謝ったけど
相手の子は我が子を叩いたのにそれを認めず
やってないと親に言ってるみたいで
叩いたところは我が子の仲良い友達もみてたみたいで教えてくれました。
叩いたか聞いたらしてない!と言ってるのでしてないと思います😊って普通に言ってて…
この場合みなさんならこれ以上掘り返さず放置しますか?
これだけでもふつうにやばい人なのはわかるので
これ以上関わりたくないのは本音ですが
本人はまだその子と遊びたいみたいでどうしようかと…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
担任は間に入ってないんですか?

はじめてのママリ🔰
何歳くらいかによりますが、幼稚園児ならやってても怒られるのが怖くてやってないって言っちゃうのはあるあるかなと思います。
けど相手の親がそれを鵜呑みにしてうちのコはやってないって言ってるんで〜の一点張りはさすがに親として関わりたくないなって思います💧
私ならこれ以上は掘り返さないし子供同士が園や学校で仲良くしたいなら好きにすればって思うけど、放課後に家の行き来とかは親が介入しないとできない年齢のうちはさせたくないです🙄
-
はじめてのママリ🔰
小学校低学年です。
家行き来はなくて、学校だけの関係みたいですが
また今後同じようなことがあったときに我が子だけ悪者にされると思うと関わってほしくはないです…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
担任にも伝えました!
はじめてのママリ
小学生ですかね?
年齢にもやるかもですが相手の親がやってないと言うのは違いますよね💦現に周りで見てるならやったんだろうしやってたと周りに担任が聞いたりしたらバレると思うんですけどね。こういう親とは関わりたくないし子供にも家の行き来とかはしないよと私は話すと思います。
はじめてのママリ🔰
ですよね。だからこちらは一言も謝られてない状態です💦
関わりたくないし遊んでほしくないです。また同じことがあれば絶対言われるんで😭
はじめてのママリ
そういうママさんは言いそうですね💦私の周りにもいて子供にも今後はそのお友達家に入れないし相手の家にも絶対上がらないでと念をしてます。外で遊ぶならいいんですが。
相手の親のいないとこで1人我が家に来て家に上がってとんでもないことをやられたことがあり相手の親に私は言えませんでした。直接言うとトラブルになりかねないので。
お子さんに詳しく話してみてもいいかもですね。遊びたいのはわかるけどトラブルになりかねないということ。
はじめてのママリ🔰
家は絶対に入れたくないですし、行かせません!!!
言えないのはモヤモヤしますね…
またきちんと話してみます。