※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

トイザらスで咳をしている子どもが遊んでいる家族を見かけ、体調不良時の行動について考えました。様々な人がいると感じています。

色んな方がいますね、、
今トイザらスに1歳くらいの子と母と祖母で来ているご家族が居たのですが、お子さんえげつない咳してるな…と思っていたら「保育園休んで体力有り余ってるからガッツリここで遊ばせておこ!」と…
我が家の上の子が自分のプレゼントを選んでいる1時間半は少なくともいらっしゃって、その後も帰る気配無しでした🙂

確かに体調不良時はトイザらス行ってはいけないなんて規則はないけどさ…
全然関係ないけどメルカリで「プレゼントにしたいから包装して送ってくださいと言われた」案件を思い出しました🙂本当に関係ない笑

いや〜色んな方がいますね

コメント

まなかなママ🧸

うちはそのかんじで、キッズスペースで恐らくコロナもらいました😂涙
自分は常識人でいたいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ…!大変でしたね💦
    今はインフルも流行ってますよね、。恐怖
    私も「自分だけ良ければいい」なんて恥ずかしい行動はしないように心掛けます🙇‍♀️

    • 10月2日
みい

支援センターで同じくえぐいほど咳してる子がいてもらいました😇😇😇
子供の風邪等の感染力えぐいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらいますよね、我が子ももらってしまうのか…怖すぎます
    しかもその子片っ端からオモチャ舐めてたので撒き散らしが半端ないです😢

    • 10月2日
ぺんちゃん

体力有り余ってるなら、人のいない広々した公園で遊ばせてほしいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんが買い物もされていたので元をとりたかったのもあるのかな…と🙂

    • 10月7日