※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の席取りって仲良しのママグループたちでここらへんにすわろうね!…

運動会の席取りって仲良しのママグループたちでここらへんにすわろうね!って事前に話してたりするんでしょうか??
私はバスで送ってるので全然他の保護者と話す機会がないですが歩きのママたちは結構交流があるそうです…
もうすぐはじめて幼稚園の運動会があるんですけど仲良しのグループ同士座ろうね!なんで話してるんでしょうか…?
別に好きにすればいいけどそこの近くに座りたくない😭😭
子供の運動会、子供を楽しみに行くのに他のママの雑談で疎外感を感じたり気を悪くしたくないです。運動会の雰囲気教えてください…

コメント

るんこ

運動会ってご家族でくるイメージだし、我が子の写真撮りに必死な御家庭も多いので…仲良しグループで固まることは少ないのかなーと感じます!競技に集中するので…ママ同士でのやりとりも少なく感じますよ!!たまにペチャペチャお話してる方もいますが、競技はじまればそちらに集中って感じです!

ママリ

学年全体でママ同士仲良いですがそういうのは無いです!
子供が1番でどこが1番いい写真撮れるか考えてます😂
あとは学年によって決められた場所の中で早いもの順で場所取りとかは他の方もいるししないですね🤔
あとはパパもいるのと、誰が隣でも気まづいことはないからかなぁと🤔

はじめてのママリ🔰

ママ友と席取りの話は出たことないですね🤔
かけっこのときはあの辺にいると撮影しやすいらしいよ!みたいな話は出ますが、みなさん家族や祖父母と来ていたり、我が子の動画を撮るのに必死で意外とからまないかもです!