

はじめてのママリ🔰
私幼稚園ママの話しかけられない方です。笑
でも幼稚園だと親同士顔合わせたり話す機会が多めなのでそれもあるのかもしれないです。

ラティ
恐らくですけど
保育園のがやはり、働かれてるママさんが多いからではと思います😊
ギリギリまで預けて迎えいってすぐ帰る的な。 私も保育園ママです笑

てんまま
気の所為だとは思いますが、幼稚園のほうが親同士交流することが多いので
性格とか関係なしにコミュニケーションとらざるを得ない機会が多いと思います!
上の子は幼稚園一本、次男は保育園から幼稚園、今末っ子は保育園ですが
保育園ではママ友とか出来なかったです!

はじめてのママリ🔰
幼稚園だと専業主婦の人も多いからか、毎日送り迎えであって、話し込むことが多いので顔合わせることが多いのに対して保育園ママは忙しいからササッと!ってイメージです🤔

はじめてのママリ🔰
幼稚園ママ苦手です。
合いません😅
保育園ママの方が自分から話しやすいです💡

はじめてのママリ🔰
違うと思います😮
私が思うには地域の差も
あるかもしれませんが
幼稚園ママの方が仲間意識が
強くて小学校でも群れてる
イメージです!
保育園ママは仕事忙しい人も多く
一匹狼が多い気がします!

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
明日私も就学前検診です😭
うちも保育園ママになるので人見知りで知ってる人いるんですけど自分からは話しかけにいけないタイプなので話しかけんなよオーラ全開でいくつもりです…
コメント