※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の離乳食のあげ方について離乳食をあげる際に、子供の気が散っている…

夫の離乳食のあげ方について

離乳食をあげる際に、子供の気が散っていると
舌をコッコッと鳴らしたり口笛を吹いて注意を引いてあげています。

なんだか動物に餌をあげているようでとても気になってしまうのですが、色々と育児を積極的に頑張ってくれている手前やめて欲しいと言いにくいです💦

そもそも私が神経質になりすぎなのかな?とも思っています。

何か子供に良くない影響があれば、こうなんだって。やめた方がいいかもね
と伝えやすいのですがネットで調べてもそれらしい情報が見当たらず、、、

皆さんならどうされますか?😭 、

コメント

まなかなママ🧸

「犬みたいやん〜やめてよそれ!」って笑いながらいいます!!

はじめてのママリ🔰

大人の口には菌がたくさんいて唾液を介して子どもが虫歯とかになるんだってー!とかどうでしょうか🥹

はじめてのママリ🔰

ママリさんはお子さんの気が散った時はどのようにしてるのでしょうか?
やめた方がいいかもーとか否定的な感じで伝えるより、こうするともっと振り向きやすいよー!とかやり方を伝えてみるのはいかがでしょうか?🤔

ママリ

名前呼んであげた方が
気づくかもよ!?とかとうでしょう☺️