はじめてのママリ🔰
もう少し様子を見て、あまりにも違うなと感じたら辞めます!保育士さんは需要があると思うのでストレスになる場所からすぐ離れた方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
保育士で保育観の違いで、3ヶ月で退職しました😓
退職を勧めるわけではありませんが、保育観の違いって結構辞めたい理由になりますよね😂💦
とりあえず、辞めてみて、次のところはじっくり見て決めようと思っています🫡✨
はじめてのママリ🔰
もう少し様子を見て、あまりにも違うなと感じたら辞めます!保育士さんは需要があると思うのでストレスになる場所からすぐ離れた方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
保育士で保育観の違いで、3ヶ月で退職しました😓
退職を勧めるわけではありませんが、保育観の違いって結構辞めたい理由になりますよね😂💦
とりあえず、辞めてみて、次のところはじっくり見て決めようと思っています🫡✨
「時短」に関する質問
正社員、時短(6時間)勤務です。もうすぐ26歳で子供が二人います☺︎ 現在、お給料が手取りで11万円ほどです😭シフト制の仕事のため土日も仕事のことが多く、保育園には8時〜17時まで行かせています。 子供との時間が取れない…
保育園で迷っています。 0歳、3歳で4月同時同園狙いです。 1、自宅から15分。職場から5分。保育園。 3歳枠は若干名。ほぼ無いかもとの事。 2、自宅から20分。職場から40分。認定こども園。 1号認定もあるので、…
職場復帰後の部署で悩んでいます。 来年4月で保育園の入園が決まり、職場復帰することになりました。 年子で連続で育休をとっていたので 3年半ぶりの職場復帰です、、🥶 復帰後の部署は、ある程度希望を出せるのですが 元…
お仕事人気の質問ランキング
コメント