※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月から1回目尿路感染症、2回目胃腸炎、そして今日で3回目、、と…

生後5ヶ月から1回目尿路感染症、2回目胃腸炎、そして今日で3回目、、と毎月体調崩して発熱しています。
毎月38.4まで上がります…。
またか…となってしまいます…。
今回は、最近涼しくなってきて就寝時、エアコンから窓を開けるのに変えたのが、夜中凄く冷えてたのでそれが原因かなと、、。
半袖肌着にスリーパーで寝ていたので、腕と足がしっかり出てる状態でした。
今日から長袖で寝ようかなと思うのですが、最近どんな服装でお子さん寝られてるかまた窓開けてる、エアコンでしているなど教えて欲しいです( ; ; )

コメント

まぁみ

エアコンで、腹巻き付きの半袖でねせてます🤔

はじめてのママリ🔰

半袖ロンパース肌着1枚にガーゼのブランケット、エアコンは除湿つけてます。
今朝方から鼻水が出て風邪をひかせてしまったので、今日からは半袖肌着にレギンス履かせてます。
エアコンなしでも寝られるようになってから長袖着せる予定です!

てんまま

部屋は寒いほうがいいらしいですよ。23℃が適温らしいです。
頭を冷やすと身体も暖まります。
涼しくして、パジャマはしっかり着たほうが良いと思います(^^)

ただ、尿路感染は普通に生活していたらならないので、原因が気になりますね…🤔

はじめてのママリ🔰

うちは生後1ヶ月から尿路感染で2回、予防接種の副反応で2,3回(恐らく副反応と尿路感染同時だった)、ヘルパンギーナで1回発熱です😭熱出しすぎて心配ですよね~💦

うちは腹巻き付きの半袖半ズボンのパジャマにスリーパー着せています!エアコンの調整が難しいです💦