
ママ友欲しいです!って人、最近では少ないですか😅?小2の男の子がいます…
ママ友欲しいです!
って人、最近では少ないですか😅?
小2の男の子がいます。
全くママ友いません。
近所の同級生のいる方とは
会えば少しお話する程度、
相手の子は学童だし、
近所の他の子は女の子なので、
子供同士遊ぶことはありません。
末っ子が来年幼稚園に入るのですが、
上のことは違う、
徒歩の所に入れようと思っています。
せっかくなら、
子供同士公園で遊ばせたり、
ママ友とランチと言うのに少し憧れがあります笑
そもそも、どうやってママ友グループって
できていくのでしょう🤔?
ママ友がいる方、教えてください!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
そうですかね?!
比較的私の周りではママ友付き合いする人が多いです💡
ただ、小学校ではマジでできません🤣
みんな幼稚園の時やご近所さんとかでママ友になってます!
私も幼稚園の時のママ友がそのまま小学校も一緒って方ばかりです。

はじめてのママリ
私も幼稚園の方がママ友出来ました。
今共働きが多いのか学童の子ばかりで幼稚園みたいに放課後遊びましょうってなり辛いですよね💦
うちは幼稚園で子供が仲良くなった子のママと園行事で挨拶と雑談して
LINE交換して長期休みにお互いの家で遊んだりして仲良くなりました☺️

えるさちゃん🍊
ママ友は幼稚園で出来ましたが小学校では帰り道が一緒とかで話す程度はしますがそれ以上にはならないですね😂
ママ友はうちの場合は終わった後遊んでる時に話してて仲良くなってが多いです!

ママリ
幼稚園の時に役員をしてその時のメンバーで仲良くなりました。
今年入学で小学校はバラバラになったけど、いまだに飲みに行ったりイベントで集まって気楽に遊ぶグループです🎶
小学校では立ち話や挨拶をする顔見知りママは出来たけど一緒に遊ぶまではいってないです。
学童に行っている子が圧倒的に多くて遊ぶタイミングが掴めない💦💦
同じマンションのママとは子供が気が合いそうで休みに遊ばせたいねって感じにはなっていますが、そのママも働いていて忙しいみたいだからママ同士で遊びには難しそうです🤔
コメント