2歳と4ヶ月の子供がいる方が、上の子が帰宅後に下の子にかまう時間がないことに悩んでいます。2人以上の子供を持つ方に、どのように対応しているか教えてほしいです。
2歳と4ヶ月の子供がいます。
夕方保育園から上の子が帰ってくると
下の子をかまっている暇がありません😭
バウンサーに置いて自分で揺れてもらって
眠そうにしたら布団に置いています。
泣きながらも寝てくれたりしてます…
あまりにも泣いたら抱っこで
寝かしつけしますが、それ以外はほぼ
かかわれてません😭
2人以上お子さんがいる方、
どんな感じなのか教えてください🥲✨
- はじめてのママリ🔰
ままリん
まだ自宅保育ですが上の子が構って構ってなので、下の子と向き合える時間同じ感じです🥲ご飯作ってる時間なんて、上の子がついてきてキッチンで何かしている、それを見ながら料理してるので下の子泣いてても駆けつけられず…泣き疲れて寝てしまうことも多いです😭
☺︎
切ないですけどそれでいいと思います😭赤ちゃんの頃の記憶は残りませんし、それよりも保育園を頑張ってる上の子との時間が大切かと☺️!我が家は自宅保育でしたが、上の子優先を意識して、オムツと授乳が終わってれば置いてました☺️バウンサーに乗せて上の子と遊んでる近くで揺らしたり🙌🏻
コメント