
妻の方が年収が高い場合の住宅ローンについて夫 25歳 会社員 年収300〜3…
妻の方が年収が高い場合の住宅ローンについて
夫 25歳 会社員 年収300〜350万(変動あり)
妻 22歳 公務員看護師 年収500万あるかないか
子ども1人(2歳)
今マイホームの計画を立てているのですが一応私主体のペアローンで4500万が通っています。
一条工務店が気になっており見積もりは4000〜4500万です。
40年ローン 月々12万の支払いです。
この提案をホームメーカーからされています。
無謀でしょうか?
子供はもう1人は欲しいです。育休中が不安なのとフルで復帰するのかも決めていません。公務員看護師は続けます。
夫はまだ転職一年目でボーナスもありませんでした。これから上がる見込みはあるようです。(これも不確か)
今現在貯金は月10万程度 車を一括で買ったため100万しかありません。もう少し貯金が溜まってからとも思ったのですが賃貸に住んでおりお隣さんからの苦情もあり早めに引っ越したい、この先もっと物価が上がって値段がどんどん上がりそうなため早く建てたいと話しています。
皆様のお知恵お貸しください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ご年齢若いですが、同じ状況でしたら建売で2800万円くらいの住宅ローンを考えます。
保育園までのが働きやすいんで今はいいですが小学校とかになったら今後時短にしたり、あると思いますし...

はじめてのママリ🔰
夜勤月何回くらいされてますか?
私も看護師で元々夜勤は月4.5回してましたが、上の子が小学生になってから夜勤は月1.2回に減らさざるを得なくなりました。
なので、先を見据えた時に投稿者さんの年収が維持出来るかが問題なのと、年収が今より下がる可能性もあると思いますし、子供にもお金がかかってくるので、結構厳しい額じゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
夜勤は今はしていません😞子供が小さくて出来ずで日勤のフルのみです🥲
やはり年収が下がることを考えると厳しいですよね、。もう少し考えてみます🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
日勤フルで500万はすごいですね😳!!
ハウスメーカーの方からは看護師だと高額なローンも容易に通りやすいと言われまして、組めるのと支払い出来るのはまた別の話なので、もう少し考えてみるといいと思います😌
あとは、月々のローン支払いのみでなく、固定資産税も年に1回来るので、そこも払えるのか、、などですね。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
看護師は通りやすいのは初めて聞きました👂💦公務員だから通ったのかなと笑
ありがとうございます!そのほかの支払いも含めて夫とも相談してみます🙇♀️- 45分前

はな
土地は、あるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
土地込みで4500万です🙇♀️上だけだと3500と言われてます🙇♀️
- 44分前
-
はな
なるほど。そもそも住宅購入って、登記費用とか、銀行への手数料とか色々払う必要があって、貯金100万円だと、新しく家具も買えなくなるんじゃないかな‥と思います💦
貯金が300万円くらいまで貯まるまで待つか、もっと安い建売探すか、賃貸引っ越すか‥ですかね。URの賃貸とか、広いところあったりしますけどね⭐️- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
義実家支援があり新築祝いで家具もろもろ買って頂く予定にはなってます。
登記費用は現金払いなのでしょうか?銀行手数料はローンに含められると聞いたのですが、💦
探してみましたがURに登録ないド田舎でした🥲暫くは貯金溜まるように待つのも考えてみます🙇♀️- 29分前

はじめてのママリ🔰
無謀だと思いました💦
40年ローンにしても毎月12万…変動金利ですかね?
修繕費もかかるし、もし奥さんが働けなくなったら詰むと思います💦
障害や行き渋り、不登校などフルで働けなくなる可能性はたくさんあります🥲
習い事もどんどん値上がりしてるしこれから更にお金かかりますよ🥲
わたしも23歳の時に家を建てましたが、まだ若いから大丈夫は気軽には言えないなぁと思ってしまいます🥲
規格住宅とかもありますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、、なかなか建売もない地域でオープンハウスが売りに出てるくらいなのでもう少し考えてみます!
はじめてのママリ🔰
私も一度住宅展示場でホームメーカーのFPさんに話聞いたことありますが無謀なローンの話されました。
ホームメーカーは家を売りたいばかりでこちらのことは考えてないと思います、当てにならないなと感じました。
あのまま契約してたら...と思うととても怖いので賃貸の近隣問題大変かと思いますが、40年と一生のことなのでぜひ色々検討してください🥹