※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

交通事故の示談金(人身事故分)について先日、100対0の追突事故に遭い…

交通事故の示談金(人身事故分)について

先日、100対0の追突事故に遭いました
乗っていたのは 主人・娘です。
事故からは20日近く経ちました。
娘は当日の数時間のみ首が痛いと言っていましたが、4時間後には痛みが無くなったらしく診断書がつかない形で通院も不要と言われました。
主人は、首と腰を鞭打ちで痛め事故後1日経って立てなくなり救急搬送され2日間の入院(脳に異常なく事故による(外傷性と医師に言われたそうです)三半規管の問題でした)。
その後は1週間運転が出来ない状態に。
仕事は5日間休みました。
整形外科には勤務時間の都合で週に1回しか通えません。
現状、月に4回の通院になる見込みです。
おそらく10回くらい通院したら打ち切りになりそうです。

事故に遭うのが初めてで、こうした場合の加害者側の保険会社が提示してくる示談金の相場はいくらくらいでしょうか?

ちなみに車は全損。
ジュニアシートもダメになりました。
急な出費になり、夫には申し訳ないけど中古車に乗り換えて貰う事になりました。
車両の保険金は時価額が適用され、近々お相手方の保険会社から約40万が振り込まれます。

子供と夫の命があったのは幸いですが、住宅ローンをしたばかりで、まだまだ乗れた車に使えたジュニアシートが事故によりダメになり、中古車も全額ローンで購入になったし、もう当てられ損としか言いようがありません🥲
子供が事故後、夜泣きするようになったし…こんな怖い思いをさせられて、子供がパパの車にまた乗ったら後ろからドーンまたされない🥲?と不安がっているし…妥協して買った中古車は納車まで1ヶ月近くかかるし、精神的に疲れて来ました😭
愚痴を含めての取り留めの無い質問にはなりますが、示談金もケースバイケースなのは理解していますので、どなたかお答えいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の家族の場合ですが…
通院費は相手から全額負担してもらい、痛みがしっかりなくなるまで通って良いと保険会社から言われました。
通院補償は通院費をもらうだけだと思います。

自動車の部分でもう少し交渉してみても良かったのかなと思います。チャイルドシートも。
車買っても、車がくるまで1年かかり、代車の代金も交渉してもらいました。


弁護士特約使って交渉してみてはどうですか?