

みっこ
おおむね2時間で測定してます🤣
ピッタリできる日もあれば、できない日もあるので😭

はじめてのママリ🔰
最近出産しましたが、妊娠糖尿病でした。
朝食、昼食、夜食前、寝る前の1日4回、インスリンを打っていました。
食べてから2時間後の血糖値を測っていましたが、2時間ピッタリ、2時間5〜10分以内に測っていました。
用事次第で多少ずれることはありますが。
週数を重ねるにつれてインスリンが効かなくなり、血糖値も高くなるし、赤ちゃんにも影響があるかわからないので嫌でも守っていました。たまに高過ぎて2回測り直したこともありましたが💦
生まれた今は血糖値や体重には問題はありません。

はじめてのママリ
いただきますして一口食べた時間から2時間ではかってということで一応守ってやってます🤣
ごまかして適当にやってるとマジで危ないですよ😶🌫️
血糖値は母体に関係するというより赤ちゃんの障害とか成長に関係するわけで💧
ストレスもよくないけど
時間で血糖値はすぐ変わっていくので💦

楓
アラームセットして出来るだけピッタリ2時間後に測るようにしてます。

はじめてのママリ🔰
7月に出産しました。妊娠糖尿病で私もインスリン注射してました。最初は夕食前だけだったのにだんだん増えて、最後は毎食前に打ってました。
食べ始めから2時間後で測ってましたよ。
数値が下がらないとストレスですよね。私もうまく下がらなくて、悲しくなりました。
でも、結局のところ下がらないのは体質の問題なだけで、妊婦さん自身の問題ではないので、気にしなくていいですよ。
お医者さんは患者が測ってきた数値をあてにして、正しいインスリン量を設定してますから。インスリンをちゃんと打って、栄養バランスのいい食事をした方がいいです。
赤ちゃんのために頑張ってください!!
コメント