
生後4ヶ月。寝返りをしなくなりました。生後3ヶ月の時に寝返りを習得し…
生後4ヶ月。寝返りをしなくなりました。
生後3ヶ月の時に寝返りを習得し
たまに寝返り返りもしてました。
目を離すといつの間にか寝返りしてる!みたいな。
でも最近、寝返りを全くしません。
遊ぶ時も仰向けでメリーみたり、
両手口に持って行って遊んでたり。
試しに体を横向きにしてみても自分で仰向けに戻ります。
寝返り忘れてしまうことってありますか?
それとも今は気分じゃないのかな?
タミータイムやると
笑って体バタバタさせて動きたそうにしてるので
嫌ではないみたいなんですが…💦
そういう子いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝返りしたくないだけだと思います🤔
うちも下の子が4か月で寝返りと寝返り返りも習得しましたが、あまりしたからず基本仰向けです😂
予防接種ついでに発達を先生に相談したのですが、本人さんのやる気がないだけだよと言われました💦
7か月入った今ようやくうつ伏せになる姿が多くなってきて、前に進もうと必死に毎日飛行機ポーズしてます🙌

k
うちは長男が4ヶ月の時に寝返りと寝返り返りを一度したきり1ヶ月くらいやらなくなりました😂
5ヶ月でまた寝返りした!と思ったら今度は寝返り返りは一切しなくてずーっとうつ伏せでご機嫌にしていて、すぐにずりばいを始めました!
結局寝返り返りしないまま、つかまり立ち、伝い歩き…としてしまったので、長男がコロコロ転がって移動している姿は結局見ていないです…😅
子供の成長、本当に子によって違うので面白いです😂!
コメント