
妊娠報告を職場にしたのですが、皆さんかなり気を遣ってくれて、逆に申…
妊娠報告を職場にしたのですが、皆さんかなり気を遣ってくれて、逆に申し訳ない気持ちです。
調理補助で、一番重いものはご飯の窯かなって思ってるのですが、それを始め、お客様が使い終わったお盆を洗って重ねて片付けたり、大量のコップを重ねたものなど
少し重いものでも持ってくれて、その度お礼を言ってますが、トラブルもなく今のところツワリくらいしかないので、申し訳なく思います。
1人目を産んだ時の職場はパン屋でしたが特に変わらず多少重いものでも持って働いていました。
出産経験のある女性ばかりの職場で、こんなに理解があるなんてありがたいのですが、、
自分だけ楽してると思います。
これがあと半年続くとなると、かなり皆さんの負担になってしまうと思うのですが、お金も欲しいので辞めたくはありません。
とりあえず毎回お礼を言いつつ、お菓子でも持っていこうかな(よくお菓子持ち寄ったりする職場です)とは思っています。
気を遣われすぎて申し訳ないときどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もそんなことありました!悩みますよね。
でも重い物を大丈夫だと思って持っていて、何かあってからでは遅い!その方がこちらは困る!!
今度、職場で妊娠される方、街を歩いていて大変そうな妊婦さんがいたら助けてあげればよいのよ!!と声をかけていただいて、その通りだなと思いました。
それからはありがとうございます!と明るく言うようにして、でも私にできることは教えて欲しいです!と伝えていました。
ちゃんとしたお菓子での挨拶は産休に入るタイミングでいいと思いますよ!
気が晴れるなら差し入れで〜すって軽くスーパーで売ってるお得用パックとか渡す程度が1番お互い気を使わなくていいのかなと思います!

ミッツ
ありがとう、と感謝しつつ。
今度私の周りの人で妊娠した人がいたら、同じようにフォローしてあげよ!と思います。
実際今の職場若い子ばかりで妊婦さんもいるので、気遣いというか妊婦さんに対する扱いが、おいおい軽いんでねえかい!?それやらしちゃあかんよ!?って時は飛び出して行っておせっかいババアしてますww
コメント