
💡妊娠6週目のつわり、体調について排卵誘発などの不妊治療後、初の妊娠…
💡妊娠6週目のつわり、体調について
はじめまして。
排卵誘発などの不妊治療後、
初の妊娠で現在6w3dの33歳です。
5w5dに胎嚢と卵黄嚢を確認してきました。
胎嚢が10.2ミリあり先生いわく
大きさ的にはしっかりしていたようです。
次回は10/11(7w5d)に心拍確認できたら母子手帳発行
と言われました。
ちょっと先すぎるな、とも思ってますが
確実な日を教えてくれたのかなという印象です。
5w1dから吐き気や食べ物の好みの変化が出てきて
日に日に強くなり、5w後半〜6wに入ってからは
横になっていてもしんどく
りんごジュースくらいしか口にできず
吐き気、乳房の痛み、だるさ、胃のムカつきで
家事や仕事(在宅)もほとんどできず息も絶え絶えです。
ピークは8〜10週、あるいは12週までなど聞きますが
「6週7週がなんだかんだ1番辛かった!」
というSNSやママリでの声、
色々なサイトのアンケートなどを見て
長く続く人もいれば、早く終わる人もいる…
早く終わる方だといいのにな…と自分を励ましていました。
ところが、今日になって突然、
朝快適に目覚めることができ
吐き気がなく、体が軽く掃除や仕事が捗ります。
昨日まで吐き気に耐えていたので体に力が入っていたのか、関節痛みたいなものや疲労感は少し残りますが、
乳房の張りも触れただけ痛い!というほどではなく
ぼんやりした違和感のみにとどまっています。
食欲は引き続きありません。
この時期につわりが消失すると胎盤を作るのが止まってしまっている、赤ちゃんに何か起きてしまったという可能性も否定できないと知って、少し不安になってしまいました。
出血や様子の違うおりもの、下腹部痛などは全くないです。
ピークが人よりもバリ早で終わったのか
たまたまこういう体調の日もあるのか
それとも流産の可能性があるのか
6週で体調が急に改善したという方のお話が聞きたいです。
(本当にそこがピークで終わった、すぐぶり返した、何日か楽でまた戻った、悪化した、出血はなかったが残念ながら流産であった、など…)
質問自体初めてでして
わかりづらかったり、失礼がありましたら、すみません。
お手柔らかにお願いいたします🙏
- つわり
- おりもの
- 不妊治療
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠10週目
- 妊娠12週目
- 5w1d
- 5w5d
- 6w3d
- 7w5d
- 胎盤
- 母子手帳
- 流産
- 赤ちゃん
- 家事
- 食べ物
- 3歳
- 胎嚢
- 先生
- サイト
- 体
- ジュース
- 在宅
- りんご
- 卵黄嚢
- 心拍確認
- 掃除
- アンケート
- 排卵誘発
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)
コメント

はじめてのママリです🔰
私は6週終わりから7週始めくらいに突然、悪阻が無くなって
終わった?!どうなった?!と思っていたところ7週目中盤くらい?
(悪阻が無くなったのは4日間のみ。)から見事にぶり返して、今は毎日吐いてしまっております🤮

あおちゃん
私はつわりは日によってバラバラでした💡
なので、終わりも分からず気付けば最近ずっと調子いいかも!終わった?って感じでした😅
調子いいなって日でも臭いには敏感で、臭いで誘発されて最悪!ってなることも…
終わったときは臭いの敏感さも全然違いましたね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨においが主体もお辛そうですね😭💦
完全収束まではバラバラだったんですね。体調掴めなくて不安ですが、そういうパターンもあるんだなと勉強になります✍️- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も同じような時期に4日間、そんなのとがあったんですね。早く終わればラッキーですがぶり返しに備えて休めるうちに休もうと思います!
まだ続いてるのお辛いですね😭安静になさってくださいね。