
コメント

はじめてのママリ
うちは3-4歳からプリンセスでした!
すみっコぐらしやちいかわ、サンリオ、ポケモン好きな子多いので保育園で学んできます!大体上にお姉ちゃんいる子から教わってきます!

はじめてのママリ🔰
0~1歳 しなぷしゅ、アンパンマン
1~2歳前半 アンパンマン
2歳後半 ディズニー(ミッキー、プリンセス)
最近3歳になったばっかりですが、すみっコぐらしはまだ出会ってないです😂
-
ママリ
プリンセス始まりましたね!
すみっコぐらしも、なんだか誰かの影響なのか
じわじわきてます 笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
~1歳 ミニオン ジョージ
~2歳 アンパンマン プリンセス
~3歳 プリンセス一択!
その後はプリキュアを経て今5歳でちいかわです😂プリンセス(アナ雪とラプンツェル)は殿堂入りしてます😂
-
ママリ
ラプンツェル一緒です!
髪がのびないかなと
言ってます、、笑(ちょい薄毛)
プリンセスはみんなとおるんだなあ、、🥰🥰- 1時間前

姉妹のまま
次女は1歳頃から今もアンパンマン推しです!
長女は2歳までアンパンマンで、3歳からポケモン、3歳半からプリキュアです。
すみっこは年中・年長頃にちょっとブームがありましたが、熱狂的ファンにはならなかったです!

ママリさん
上、3歳児女の子です👧
0-1.しなぷしゅ、クマーバチャンネル
1-2.アンパンマン
2-3.まさかの恐竜ブーム🦕アンパンマンも継続、保育園で覚えてきてアナ雪とプリキュアの歌がブーム
って感じです😂
最近メルちゃんを買ってもらい遊ぶようになりました!うちの子は女の子〜って感じのものより、動物のほうが好きみたいで家が動物のぬいぐるみだらけです😂

ママリ
0歳〜1歳 いないいないばぁ
2歳 モルカー いないいないばぁ
3歳 メルちゃん いないいないばぁ
うちは平和主義すぎてアニメのディズニーは可哀想、怖いと6歳の今もちゃんとみれません😂プリキュアも戦うからいやだとみませんでした笑
ただかわいいものは好きなのでプリンセス自体は4歳位から好きです✨
あとリカちゃんも好きです。
いないいないばぁは1歳頃から今までずっと好きで、今度ついにコンサートいってきます🤭✨
すみっコぐらしはもう少し大きくなってからのイメージです🤔今まさに好きな子ちょこちょこ聞きます✨
ママリ
プリンセス始まりますよね!
なんでなんだろう🥹
そのへん通りますよね!🥺
学んできますね☺️