
コメント

はじめてのママリ🔰
完全なる違法なので戦った方がいいかと思います!

mom
申し訳ないと本当に思うなら
解雇する前に本人に伝えるべきだと思うのは私だけ?笑
その様な会社がまだあるんですね…🧐
-
はじめてのママリ
すごくわかります。
前からなんだか適当なところがある社長ではあったんですが、こちらも生活があるのになぜ事後報告?とモヤモヤしてます、、- 1時間前
-
mom
確か労働基準法では、労働者を解雇しようとする場合には
原則として少なくとも解雇日の
30日前に解雇の予告をする必要があります。
解雇予告をしないで即日に解雇する場合は
平均賃金30日分以上の手当(解雇予告手当)
の支払が必要だったかと。
解雇しようとする日までに30日以上の余裕がないときは
解雇の予告をした上で
30日に不足する日数分の
解雇予告手当を支払うことが必要です。
したがって、こうした手続きが取られていない場合は、
労働基準法上問題となる可能性が…。- 1時間前
-
はじめてのママリ
確かにお昼前にお金が振り込まれてて、社長から解雇予告としてのお金と説明されました、、
なんだかグレーですよね、会社も弁護士挟んでやってるから〜とか言っていたような。
教えてくださり感謝です😭- 53分前
-
mom
社長さん良い様な事言えば良い様な
お人柄ではないですか?(⌒-⌒; )
丸め込まれ、スルーしたままではおしまいです!
面倒ですが立ち向かった方が良いかと思います。頑張って!- 49分前
-
はじめてのママリ
まさにそうです、、
私も悔しいので、身内にも相談しながら進めてみます😢
ありがとうございます!!!- 40分前
はじめてのママリ🔰
会社が倒産したとかではないんですよね??
チャットGPTに聞きました😂
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん
はじめてのママリ
やっぱり違法ですかね?
ちょっとショックもあって、何から手につけようと頭が混乱してます、、笑
倒産ではないみたいです!
チャットGPTに聞くの天才です、わたしも頼ってみます!!