※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に妊娠糖尿病と診断された方の体験や食事のアドバイスについてお聞きしたいです。お子さんは元気に生まれましたか。

妊娠初期で妊娠糖尿病の診断がついた方いらっしゃいますか?お子さんは元気に産まれてこられましたか?
糖尿病家系で、わたしも初期の血糖値が高く、OGTTをした結果妊娠糖尿病と診断がついてしまいました、、
まだ10週なので、道のりは長いですし、初期で糖尿病だと胎児の奇形リスクも上がるとみたりしていろいろ不安です。

食事ではこれがよかった!効果があった!ということや、妊娠糖尿病での妊婦生活を乗り越えられたコツとか、なんでもいいので助言いただけると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠初期の初めての採血で妊娠糖尿病だと診断されました。


食事指導で言われてる1日3食しっかり食べるの意外とたくさん食べられて
逆にしんどいくらいでした!

おかしとかデザートとかどうしても食べたい時は食べるし、もっと食べたいって時は糖質ゼロ買ったりして、
ストレスになるくらいなら食べようと思って過ごしてましたよ🙂

野菜ならいくらでも食べいいと私は言われていたので小腹がすいたらブロッコリーを食べていました!


妊娠糖尿病でしたが無事に産まれてもきてくれまたした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    私も初めての妊婦健診で尿糖が4+出ているので来月負荷検査をすると言われ、胎児に影響がないか不安で食事も取れなくなりました🥲
    ママリさんはその日のうちに妊娠糖尿病と診断されたんですか??
    治療は食事管理のようですが、それで下がっていきましたか??

    元々糖尿の数値は高くなかったので今回びっくりしています。。明日、個人的に糖尿病内科へ受診しようかと考えてますが…

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊婦健診での初めての血液検査での結果で妊娠糖尿病疑いといわれ、提携の糖尿病内科に今月中には行ってくださいねって感じでした。

    私の場合は負荷検査の結果で確定だったので妊娠中期入る前には妊娠糖尿病でしたよ。私も血液検査で引っかかった事ないのでびっくりでした。


    幸いにもインスリンするほどの数値ではなかったので食事管理だけで済みましたが、やっぱり最初は怖くて野菜はいっぱい食べようねと言われたことを鵜呑みにしたらやりすぎだと言われるくらい数値が下がりました!

    妊娠さんなのでお腹の赤ちゃんのためにも栄養のあるもの食べてくださいね😣

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中、お返事ありがとうございます。
    提携先で負荷検査をし確定という判断ですか?

    やっぱり野菜食べると下がるんですね。最近まで悪阻がひどく野菜も食べる気ならなくて、なのに甘いものや肉とかは欲して😓酸っぱいグミなどくちゃくちゃな生活してました…

    私も悪阻だいぶ落ち着いてきたので、これを機にバランスよく食べて血糖値安定させようと思います😭
    ちなみに運動はどのくらいされてましたか?今回初期から頻繁にお腹が痛いなどあって、切迫早産になるといけないから安静にしてねと言われたので、ほんとーにゴロゴロしてました。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!そうです。

    私もそうでした😫
    私は食べづわりがひどくカップラーメン1日に2回とか食べてましたが、
    それでも食事管理したらすぐに検査結果に変化ありました!

    立ち仕事なため産休入るまで1日1万歩以上歩いてしまってしまたが、仕事以外はずっと家でゴロゴロしていた気がします。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく食べ悪阻で好む物片っ端から食べてストレス満たしてました😓どれだけ食べても数時間後にはお腹空いて夜中もお腹空いて気持ち悪くて食べたりとか…ダメですね。。

    食事管理したら血糖値基準値内に収まりましたか??

    良かったらどんな食生活したのか教えていただきたいです。何を食べたらいいのか分からなくなって食べるのが怖くなってます…
    昨日も結局お腹空いて嘔吐して、吐いたら落ち着いたのでそのタイミングで寝ました笑

    ママリさんと違って事務仕事なのでほぼ座ってます…

    • 10月7日