※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1年生どこまで一人で外歩かせてますか?習い事、公園、おつかいなど…うち…

1年生どこまで一人で外歩かせてますか?
習い事、公園、おつかいなど…

うちは習い事送迎で駐車場がいっぱいだったときに近くに停めて車で見送る事があります。
おつかいも学校行く途中とかにあればパンだけとか頼んでたかも…と思うけど学校が激近で、学校より遠くへはまだ行かせた事ありません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも学校が信号なしで徒歩5分くらいの距離なので、なかなか遠くまで歩かせる勇気が出ません😂💦

おつかいは家のすぐ近くのパン屋さん、コンビニ、あとは郵便局くらいしか行かせてないです💦

習い事は隣の区で遠くて、自転車かバスじゃないといけないので1人ではまだ行かせてないです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    学校より近くにお店があると良いですね😆
    うちも学校まで5分ですが家とお寺しか無いです🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

通学路の途中にコンビニがあるので、おつかいしてもらったことがあります。
あとは回覧板回してもらったり、家まで徒歩5分くらいなら先にひとりで帰らせたり。
それぐらいです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    一人歩きに憧れがあるのか、出かけた帰りとか一人で先に帰りたがります🥹(同じく徒歩5分ぐらいのところから行かせてます)

    • 1時間前
ままくらげ

入学翌日から一人で登下校(帰りはお友達と?)させてますが、それ以外は親同伴ですね☺️

おつかいは近所の自販機でジュースを買わせたくらいです😂
お菓子屋さんで後ろに私がついてお菓子を買わせた事がありますが、毎回モタモタしてしまうので一人で行かせるのはまだ心配ですね。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    自販機ならうちも通学路の途中にあります😆
    初めてのおつかいはここだな、と前から思ってたけど自販機でジュースはまぁ買えるか…と思い結局やらず🤣
    お買物はなかなか難しいですよね💦

    • 1時間前
イリス

1年生です。

自宅〜学童まで徒歩20分で、夏休みはひとりで通いました。
あとは学童〜スイミングをスクールバスで行く程度ですね。