※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出させてください〜生きていくこと、人間活動がつらいです。週4パー…

吐き出させてください〜
生きていくこと、人間活動がつらいです。
週4パートをしていて2児を育てています。
人と話したり、雑談することが苦手で何を話したらいいのかわからず、、そうなんですね、へえ〜とかばかりで会話続きません…質問もしますが、質問攻めみたいになっちゃいます😓
そもそも話すことが好きじゃないんです。
人の家庭のことも興味ないし、、、業務連絡ばかりです。
笑ってても心の奥に冷めた自分がいる、そんなかんじ。
子どもと関わってる時も楽しいと思える時もあるけど、
基本、感情がフラットというか何も感動がありません。。
そのため推しもおらず。
毎日おきて仕事いったらご飯作って寝るだけです
つまらない
自然の中でいっそもう同化できたら、、と思う日々です。
そんな気持ちで何年も過ごしてます
鬱とかではないと思います…感情がただ死んでいる。
原因わかりません、頑張りすぎとか言われるけどみんな起きてる間は基本動いてますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

感情がフラットって最強すぎませんか?🤔✨
感動しやすいと、マイナスにも気持ちが大きく動くのでしんどいです。良い時も悪い時もフラットなのは強いなって思います!

雑談とか世間話、愛想よくするって難しいですよね。。自然にできる人羨ましいです。。

はじめてのママリ🔰

私も雑談しなくちゃいけないの嫌です。だから女性の輪とか入るの避けたくて、男性がほとんどの職場です。
推しもいないです笑
多くはないけど、そういう人は結構いると思いますよ。
それに、日々感情が浮き沈みある方が大丈夫かな…って感じします。