

むぅ
泣き叫びはしませんでしたが、トイレですることは嫌がってました。
なので、3歳0ヶ月のころは焦りはありましたが、イライラしながらやるのが嫌だったので諦めてトイトレしてませんでした。
結局トイレでおしっこできるようになったのは、3歳半すぎてからでした😅

はじめてのママリ🔰
上の子も拒否すごくてまったく進まず、3歳8ヵ月で幼稚園入るのにやめなきゃいけなくなって。パンツも拒否だったのでしょうがないから下半身スッポンポンにして。
数日間まき散らしましたが諦めて一週間後にはトイレに行くようになりましたよ😂💦
結局4歳二回とか幼稚園でもらして着替えてくるし、小1まで昼間も壮大にもらすし。学校で数回漏らしてきましたが。
下の子は3歳半でオムツやめましたが、こっちは最初完璧だったのが冬になると1日5回とか漏らしたりちびったりするようになってそんなことを4歳5歳と繰り返して。
トイレトレーニングは気長にするしかないんかもですね。
幼稚園入る子だと3歳すぎてもとれてない子は沢山居ますので。
コメント