 
      
      保育園、幼稚園、療育などの感染症の登園許可について教えてください。…
保育園、幼稚園、療育などの感染症の登園許可について教えてください。
先月、一歳児クラスの子どもがRSにかかりました。その際に医師からは重症化せず良くなっていけば、普通の風邪と同じように、24時間発熱がなく活気があり、食事水分が取れていれば登園していいと言われました。
園の規定を見ると、再受診し医師の許可をもらい、保護者が許可証にサインして登園可になると記載がありそのようにしました。
その後、3歳の上の子がRSにかかりました。下の子とは別の園に通っていますが、同じ市内なので、同じような対応でいいと思っていたのですが、3歳の子の園は医師に書いてもらわないといけない決まりがありました。
園によって違うことにびっくりしました。
同じような経験ある方いますか?
あと、RSの扱いについて教えてください
- ままり
 
            ままり
再受診し、医師の許可後、保護者のサインで登園できる
 
            ままり
再受診し、医師にサインしてもらう必要がある
 
   
  
コメント