
コメント

🥟
私も、ペットボトル買うにしてもスーパーで買ったりするのはもちろん、あとはポイントを使って買う!とか意識してます😂
外食はできる限り楽天ポイントもしくは楽天ペイが使えるところ🥹
貧乏なんでお金かけてるところは特にないんですが、、笑
光熱費はあまり気にしません笑
快適に過ごしたいので🤣

ママリ
うちは外食はなるべく控えています😊
夫婦で食べることが大好きなので本当はたくさん行きたいですが、外食費が多くてそこを見直しただけでもだいぶ節約になったので、回数減らしました!笑
お金をかけているというか、惜しまないのは誰かへのプレゼントなど贈り物に使う費用と、子どもにかかる部分(例えばオムツなども安さより肌に優しい方を選ぶみたいな)は削らずにって感じです!
-
はじめてのママリ
うちも夫婦揃って食べることすきです☺️外食費もバカにならないですよね😭どのぐらい外食にかかっているか算出して行きすぎは控えて節約しようと思います☺️
誰かへのプレゼントなど惜しまないのは素敵な事ですね!
子供にかけるお金、私もオムツは絶対ナチュラルムーニーでした😂ミルクも高いやつ、、、結構お金かかってましたが後悔していないです😄- 1時間前
-
ママリ
うちは子ども産まれる前、夫婦2人の外食費だけで月7万とかいってて😂その時流石にこれはまずいね!ってなりました。一度計算してみてください!笑
子どもにかけたいというのも夫婦で一致してるのでわたしも後悔ないです☺︎
わーうちも節約改めて頑張ります🥲笑- 1時間前
-
はじめてのママリ
おおおお、、、7万円!😂でも子供が産まれる前なら分かります!
今は外食と言えばランチですが、それでも1回結構かかりますよね〜
みなさんのコメントを参考にしてうちも頑張ります!
節約も大事だけど絞りすぎたら苦しくなるしバランス大事ですよね☺️- 1時間前

はじめてのママリ
お金をかけてるのはレジャー、旅行です!夫婦も子供たちも好きなので色々お出かけします!
あとはママ友とのランチ代😂と言っても2000円とかですが笑
節約といえるか分かれませんがふるさと納税でお肉をゲットしてスーパーでなるべく買いません!
コンビニはうちもほとんどいかないです!
-
はじめてのママリ
ふるさと納税でお肉ですか!スーパーでなるべく買わないのすごいです!
恥ずかながらふるさと納税が何故お得なのか理解しておらず今まで頼んだ事無かったのですが、来年から頼もうと思います☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
節約ポイント
お菓子、ジュースなど身体に良いことがなさそうな嗜好品は買わない。
コンビニ、自販機利用しない。
ガチャガチャ、クレーンゲームなどすぐゴミに変わるものはしない。
必要のない習い事
です
食べ物、旅行やレジャー、体験学習、本人もやる気のある習い事などにはお金をかけてます
-
はじめてのママリ
お菓子ジュースって月に換算するとうちはかなり使ってます、、、私はあればあるだけ食べちゃうから太るし体にも良くないですよね😭
お子さんはお菓子の代わりに何を食べるようにしていますか?間食は一切なし!って感じですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
果物、ヨーグルト、牛乳が好きなのでそういったものを食べさせています。
保育園だったので家でお菓子を食べる習慣がなく、子どもも欲しがらないので常備しないようにしています- 1時間前

あぴ
節約ポイントは日用品(ウエル活で)、無駄な外食(作るのめんどくさい、ついでに食べて帰るなど)、子どもは別で自分が家で食べるご飯で体に悪いものはわざわざお金払わない(マクド、お菓子、カップ麺など)です!
お金かけるポイントは、旅行、レジャー費(この時の外食なども)、絵本です!
はじめてのママリ
独身時代は気にせずコンビニ行ってたのですが、まーー高いですよねコンビニって!笑
確かに!光熱費は私も気にしないようにしてます!幼稚園に送り出してからはなるべくエアコンつけないってしてますが、今年は暑すぎて無理でした😂