※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後9ヶ月です、8ヶ月頃から夜間授乳後なかなか寝付かないこと…

もうすぐ生後9ヶ月です、8ヶ月頃から夜間授乳後なかなか寝付かないことが増えました。眠そうなのに置いたら起きて寝かしつけに1〜2時間かかります。早く寝てよ!って赤ちゃん相手に思ってしまいます、、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

えま

1歳半ですが時々そういう日があります💦
どうしても夜中に寝ない時は換気扇の音を聞かせています。YouTubeで胎内音を聞かせるのもありです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半のお子さんも時々そういうことがあるんですね、、覚悟しておきます😭色々と試してみます!ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3人いますが、1人目(8ヶ月ごろ)と3人目(8ヶ月なったばかりの最近)が3時ごろから1時間半くらい遊んでます💦
1人目の時は夜寝かさないと!!と思い抱っこしたり授乳再度したり色々しましたが寝ないでこちらが疲れるだけなので🥹
3人目の今は、部屋を真っ暗にして寝床を安全にして枕は私のものだけ、掛け布団は子どもはなし、私のものはその時間帯だけ身体に巻きつけ🤣で放置してます。そのうち寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに私ですー!😂寝かさないとって思ってました😂そしてだんだん疲れて嫌になってました😭敷布団で寝ておられますか??大人はベット、子供はベビー布団で添い寝ができず大きい敷布団買おうか悩んでました😭転がりたい、、😭

    • 2時間前