※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

汚れていい服装で来てください、という時どこまで汚れていい服装でいき…

汚れていい服装で来てください、という時どこまで汚れていい服装でいきますか?😂

半分愚痴なんですが…
汚れてもいい本人が気に入ってない服で行かせたら、お友達はいつも通りの服で、うちの子がこんな服で行きたくなかった!!!と大号泣…。お友達を困惑させてしまいました。でもうちの子は持ち物にこだわりがあるのでいつもの服(全部お気に入り)が汚れたら汚れたで大号泣なんですよ😖なんだか朝から疲れました🫠
こういう時、どうするのが正解だと思いますか?

コメント

つん

本当に汚れてもいいのね絵の具とか付いたら落ちないからね!と何回も聞いて本人に選ばせます😶

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    つんさんのコメントを読んで、本人が納得してなかったから余計にこうなってしまったんだなと気付かされました😖次回はもう少し本人に委ねてみます!
    ありがとうございました!

    • 1時間前
ままくらげ

このシーズンで処分、サイズアウトが決まってる服を着させてます☺️
我が子も服にこだわりがあるので、もう着れないよもパニックですが……💦

比較的新しい服を着られなくするよりはマシかなと思ってるので「一番古いお洋服にしようね、だから思う存分楽しんでおいで!」と言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    サイズアウトが決まってる中から…!確かにそれなら本人が気に入っている+汚れてもいいが両立できそうです💡もう着れないよもパニックがわかりすぎます🥺
    今回は本人が納得し切っていなかったのが原因だった気がしてきたので、次回はサイズアウトや処分が決まっているものから本人に委ねてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1時間前
ママリ

基本的に毎日全部自分で選んだ洋服しか着ていかないので、自分で選んだなら、お気に入りが汚れなくてよかったじゃん!って言い切るしかないかな。

うちも似たようなタイプですが、受け流すしかないです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます!
    今回は一応本人が選んだは選んだんですが、本当は納得してなかったんだなと後々…。受け流すのも大切ですよね😭わかってあげられてないなと軽く落ち込んでましたが、そんな時もあると今日は受け流そうと思います!ありがとうございました!

    • 1時間前