※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2月下旬か3月頭頃にお子さんを出産された方、防寒対策として何を準備し…

2月下旬か3月頭頃にお子さんを出産された方、防寒対策として何を準備したか教えて頂きたいです。

2人目が2月下旬か3月上旬頃生まれる予定です!
冬でも暖かい地域で1人目を出産したので、寒い時期に子育てをした事がありません。
今回は東北に里帰りして出産予定で3月でも雪が降ることもあります。

暖かいおくるみや、上に着せる服は買うつもりです。
赤ちゃん用のダウンも必要そうであれば購入を考えています。

寝せるときも布団を2、3枚掛けて暖かくすると、窒息等も怖いなと思っていて、着せる布団1枚で暖かくできるならそれが良いのかなと思っています。
エアコンは設置する予定です。

春先だと昼夜の寒暖差も激しいと思うので、昼寝の時と夜寝る時は服装や掛けるものを変える必要があるかなと思っています。

まだ早いですが、2人目ということもあるのかお腹が出るスピードが早いので後半動けなくなる前にある程度揃えるつもりです。

コメント

ママリ

宮城県在住、長男2/27生まれ&次男3/13生まれです。
まだまだ寒い時期ですよね…北東北ほどではないですが子どもたち2人とも病室から人生初雪見物しましたもん☃️

産後すぐから上のお子さんの保育園送迎があるとかなら別ですが、そうでないなら新生児期はほとんど家で過ごすと思いますし、1ヶ月検診が終わってお出かけし始める頃には昼間結構暖かいので新生児期のダウンは不要でした。
退院時用に少し厚手のおくるみはあるといいかなと思います💡
寝具も部屋が暖かくできるのでしたら着る毛布やスリーパー1つあれば十分かと思います!
抱っこ紐につけられる防寒ケープのようなものはお持ちですか?無ければそれは用意しておいてもいいかもです☺️

雪の日に大きなお腹で妊婦健診に行かないといけなかったり、体重が気になる妊娠後期に年末年始のご馳走の誘惑があったり既に懐かしいです(笑)。
無事に元気な赤ちゃんをご出産できますよう応援しています✨