※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの運動会のためにビデオカメラを購入しましたが、価格や必要性について不安を感じています。高価な買い物が本当に必要だったのか悩んでいます。

子どもの初めての運動会。

コンデジしか持っていなかったので、動画で残せるものが欲しくて、ビデオカメラ買うか、一眼レフ買うか、そしてどこのメーカーにするか、、、ずっと悩んでいました。
(一番欲しいのは一眼でした)

ママリでも相談させてもらっていて、
・一眼レフは慣れるのに時間が必要そう、レンズなども含めると予算よりかなりオーバーする、日常的に使うために欲しい機種はあるけど、それはレンズをつけると重たくて運動会などには向いていなさそう、まだ機種もちゃんと絞れてないので焦って買いたくない
などという理由から、今回は一眼は諦めました。

そこで、一眼は動画も撮れますが写真がメインなイメージだし、動画も残したいけどスマホで動画を撮ると容量がかなり大きくなるため、ビデオカメラは1台あっても今後使えるかな〜ということで、ビデオカメラを買うことにしました。

どうせ買うなら少し高くても綺麗な画質がいい!と思い、実際に手に取って見て欲しいなと思っていた SONYのものが14万で、そこから値下げしてもらい11万ほどでした。
(2K?HD?のものは6万くらいで売ってました。)
旦那にそれを相談したら、「え、高くない?ビデオカメラ要る?スマホでよくない?」と言われてしまい、、

家のお金ではなく、自分の貯金で買うことにしました。
そして今日、ついに買ってきました!!!(練習できるのは明日のみ)

ビデオカメラ本体、予備バッテリーとビデオカメラポーチ、SDカード、三脚、5年保証、一式買って15万弱しました………
家のお金だったらそんなに高いの買えない……

家に置いておいたら旦那が買ったことに気づき「え…買ったの?要る?😅」ってまた言ってきて、
「え、別にあなたは使わなければいいよ。」と言いましたが、

え、、そんなにビデオカメラ要らない?高いの買うのおかしい?って不安になってきました……
自分の独身時代から親の協力もあり貯めさせてもらった大切な貯金ですが、子どものためのものだし、撮らないで後悔はしたくないのでこれでよかったのかな?…
いや、もっと安いのにするべきだった?

なんかモヤモヤしてますー🥲

コメント

ママリ

いやいやいや!!
ママさんグッジョブです💓💓
うちは子どもが幼稚園入ってからめっちゃビデオカメラの出番多いです!
特にズームはスマホと比べ物にならないくらい綺麗に映ります😆✨
今まではママの手の届く範囲に子どもがいる事が多かったからスマホで十分だけど、これからは園庭やステージの上など距離ある所から撮らなきゃなので💦
運動会、お遊戯会等など楽しみですね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    グッジョブだなんて😭
    やはりスマホとは比べ物にならないですよね!!!手にとってすごく感じました。
    友人も、小学校の運動会は広くて子供も多いから、我が子がどこにいるかわからなくて、ビデオカメラで確認するもん!って言ってて、、

    安い方買えばよかったかな?なんて思って少しモヤモヤしてしまってましたが、ビデオ撮りながら写真も撮りたいしそれなら綺麗な方がいいか!!とも思えてきました😭🙏

    • 2時間前