※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の娘の七五三の着物について相談です。身長110センチで、レンタルの適応身長は115〜130センチです。小柄なお子さんの着用感について教えてください。

7歳 七五三 着物のサイズについて

2月で7歳になる子の七五三を11月に行います!
娘は小柄な方で、身長が110センチほどしかありません。
着物はレンタルを考えており、適応身長が115〜130センチとなっていました。

肩上げも7歳標準サイズになっているみたいです。
着丈は135センチ。

どうしてもこの柄がいいようですが、袖も長いのか‥不安です。

同じようにレンタルされた小柄なお子さんいらっしゃったら、着た感じどうだったか教えていただきたいです😭😭

コメント

ママリ

友達の子が小柄で着物のかわいい柄のサイズが全然ない〜って悩んでいて、ネットでレンタルできる着物から探して持ち込みで撮影してもらってました😄
大きいサイズも試着してみたけど、やっぱり袖と丈が長くて諦めてました💦

のぞみん

レンタルするなら来年(満年齢で)の11月にしたら着られるサイズが増えるのではないですか?

我が子も身長が小さいので今年(満年齢11月生まれ)でします
それでもまだ身長が105cmなのでレンタルではなくてメルカリで子供着物出品している方から購入しました
肩あげも対応してくれる方だったので購入時に肩あげも一緒にしてもらいました

身丈が長いのは着付けで腰あげで対応できると思いますが裄丈(首の中心から肩と肩から手首まで)が長いと肩あげしないと手がかくれてしまったり、だぼついてみえると思います💦

着たい着物があるならレンタルのショップに着物の身丈や裄丈の長さ問い合わせてみるのはどうですか?
お子さんのサイズ測って差がありそうなら他の着物も検討したほうがいいと思います