※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

大人2人と1歳の食費が82000円で、外食費が14000円です。無駄遣いはしていないと思いますが、妥当な金額でしょうか。

大人2人と1歳
食費82000円でした、、。(市販離乳食は入ってないです。)
別で外食費14000円です。

お米は義実家から送られてきて、野菜も実家からもらうこともあります。

無駄遣いしてないはずなのに、、。
お酒は全く飲みません。お菓子も買わないです。

フルーツ好きで、ほぼ毎食食べてます。
外国産よりも国産にこだわってます。
お惣菜はたまーーーに買うくらいです。
パルシステムしてます。(手数料ぎりぎりかからない金額で、週1で3000円✖️4回)

色々考えると妥当な金額なのでしょうか、、。

コメント

みい

我が家もお米や野菜、コープなど含めて同じ境遇ですがそんな感じです!
旦那が国産にこだわったりできるだけ良いものをって人なので野菜や調味料などなど変なものは買えず…
3人家族でこれとか震えますよね😭

たにたに

少し高い気もするのですが、食べる量にもよると思うんですよね。
節約レシピとかよく動画で観るんですけど、うちの人そんな量じゃ足りないよって量しか食べてないこともあるなって思います。
無駄遣いないということなら、やっぱり妥当なんじゃないですかね?

こぐれ

うわぁ…すごいですね…
うちは約5万ですね…。
米も野菜も買ってます😂
夫が毎晩お酒を一管飲みます。子供が保育園帰りにスーパー寄ると毎回ねだってきてお菓子を1つ買います😭200円以内のお約束です…。

フルーツも子供に食べさせるために毎晩出してます。
でも国産とかは全く気にしません🤣
パルシステムとかも高すぎて無理…🙊

とにかく安い場所をチラシみて土日に自転車でハシゴして買ってます。

パルシステムうらやましい✨

しまののワンちゃん

国産にこだわってるなら仕方ないって感じですね🥩

はじめてのママリ🔰

高いですね🫢
うちは2人で4万ほどです👌
離乳食は全部BFで別です。

はじめてのママリ🔰

同じ家族構成で同じくらいです!
うちも米は実家にもらえます。
しょうがないかなって思ってます!