※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

連続育休取られた方いらっしゃいますか?もし取るってなったら気をつけた…

連続育休取られた方いらっしゃいますか?
もし取るってなったら気をつけたほうがいいことありますか。
手当減らしたくなくて…

コメント

るな

連続育休なら特に気をつけることはないかなぁと!
一瞬でも復帰すると手当は変わってきちゃうので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復職しなければ第一子と同じ額の手当をもらえるのでしょうか。
    今育休延長中なので次のこの手当も同額もらえるのか心配で…

    • 2時間前
るな

育休など挟んでいる場合は4年遡りで計算してもらえるので4年を越えなければ変わらないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一切復帰しないことです!(有給を使ったりもしない)
そうすれば全く同じ額でもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給使うとやっぱり減っちゃうんですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子を保育園に入れるために書面上復帰で下の子産休までの間、有給使う方のパターンですが、
    11日以上有給使ったり出勤したりするとその月が手当の計算月に含まれちゃうので、使うとしても10日以下か、全く使わないのが一番です!
    全く復帰せず、ずっと育休なら手当変わりません!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭助かりました。
    第一子育休延長中からの第二子産休の被る期間は会社に書類を出せば大丈夫ってことですよね!なにもわからずで…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休からそのまま産休に繋げれるのなら、会社が切り替えの手続きしてくれます!育休切れから産休までの間が空いてしまうと有給埋めとかになるので、できればくっついてた方が良いですね🤔
    育休終了と産休が被ってれば全く問題ないです!

    • 1時間前