※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぴ
妊活

29歳です。6月に妊娠し、9週で稽留流産しました。稽留流産の手術後2ヶ月…

29歳です。
6月に妊娠し、9週で稽留流産しました。
稽留流産の手術後2ヶ月経っても生理が来ないので、今日通院すると多嚢胞性卵巣の疑いがあると言われ、排卵しずらいから一度不妊かどうかの検査に行ってきた方がいいと言われました。

そこで質問なのですが
不妊治療する前の不妊かどうかのチェック?ブライダルチェック?の費用は保険がきくのか、おいくらくらいかかるのか教えて頂けませんか、、?


また、多嚢胞性卵巣症候群の体験談や、亀田IVFクリニック幕張、検見川ウィメンズクリニックなど、千葉県千葉市でおすすめの病院を知っている方、なんでもいいので教えてください。


無知で申し訳ないです。
よろしくお願いいたします。

コメント

cocoa

ブライダルチェックは自由診療で相場は2-5万くらいかな
検査は様々あって人によってどこまで検査するか異なります。

私は元々生理不順もあって1人目妊活から通院してました。ホルモン値など特に不妊となる原因はないものの、排卵障害はあるとのことでクロミッドというお薬を飲んだところ、PCOS傾向ありと言われました。でも加えて注射をして一つの卵胞を育てることができて、今の妊娠に至ります。