※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士って自分の子の時も、やっぱ職業が保育士ってだけあって色々知識もあるし育てるの苦じゃないのかな?

保育士って自分の子の時も、やっぱ職業が保育士ってだけあって色々知識もあるし育てるの苦じゃないのかな?

コメント

夫の事が好きすぎる………!!!

夜泣きが一番辛かったですね〜。
離乳食作ったのに全然食べないって時も、めっちゃイライラしてしまいました。
苦しかったです。
イヤイヤ期は、案外楽しめました😂

オリ子

赤ちゃんの頃はお世話の仕方だったりが一通り分かるので、初めて接する赤ちゃん=我が子!な周りの人と比べると多少のアドバンテージがあったと思います…😌

が!
保育士だから子育てを苦痛だなんて思ってはいけない。弱音なんて吐いたら「保育士なのに?」って言われる…。保育園の子達はこのくらいの年齢の時はこれくらいできていたのに、保育園ではこのアプローチで上手く行っていたのに、何故うちの子はできない?のギャップに苦しめられる(実際は園では頑張っているけど家庭では甘える典型的なパターン)

みたいに、裏目に出ちゃう事も多々ありまーす😂😂
なので私は子育てはちゃんと苦しいです😇