

ママリ
うちも1〜2歳のとき一時期ありました〜🥹
当時は私が怒り狂ってテレビ撤去しました(笑)

はじめてのママリ🔰
親が消すのではなく、自分で消させてるようにしたら部分的にですが見なくなりました。
ご飯食べるからテレビ切ってー!ってゆうとルンルンとテレビ切ります。
ご飯後またつけるように要求されますが、寝る時もおやすみするよーって言って消させてます。

はじめてのママリ🔰
いやいや、うちもですよ〜!YouTubeなしの子育てなんて考えられないです😭
今5歳の息子もそういう感じでしたが、つけるときや合間合間に「ご飯の時間までね」と伝えて、ご飯のときに「ご飯だから消すよ」「これ終わったら消すよ」と言い続けました!いきなり消すより伝える感じで!
だんだんYouTube以外の遊びも集中できるようになって落ち着いてきました!
でも今もYouTubeたくさん見てます☺💦

はじめてのママリ🔰
うちはルール守らず最終的に私を怒らせるとWiFi切られて強制終了するのでギリギリなんとかなってます😂
でも普通に見せてる方がムキになったり執着しないので、ある程度の年齢になるとルール守れるようになってきますよ🙆🏻♀️

みぃ
寝てる顔テレビに貼りました🤣
あれ〜?テレビさん寝てるね〜😪
って🤣
2歳前なら効くと思います😊
コメント