※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

タミータイムしなくても首すわったよって方いますか?🙋🏻‍♀️もうすぐ3ヶ月…

タミータイムしなくても
首すわったよって方いますか?🙋🏻‍♀️

もうすぐ3ヶ月なのですが
縦抱きは安定してきたけど
仰向け、うつ伏せでの評価が全然で💦
タミータイムもたまにしか
してないからかなあ?💭と..

5ヶ月までに首すわれば良いみたいですが
クーイングも0ヶ月から始まったから
いろいろ成長早いかと勝手に思ってましたが
言語と行動は違いますもんね😇
寝返りも今のところ全然です!
早すぎても困るけどゆっくりすぎても
勝手に焦ってしまいます😭

見守りつつ出来ることはやらないとですよね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

2人ともしたことないです😂
自然に任せるタイプです😂
2人とも4ヶ月には座ってました!3ヶ月ごろは同じように半分座ったかな?くらいでした!

  • ゆき

    ゆき

    ほんとですか!?
    自然派好きです😂🫶🏻
    わたしも気が向いたらタミータイムしてあとは見守ってみます!!
    ありがとうございます☺️✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の子全くタミータイムしてないです!
首座り4か月です。
下の子はしてましたが同じく4か月です。

関係ないかと思います🤔

  • ゆき

    ゆき

    やってもやらなくても変わらなかったんですね🥹✨
    それならやらなくていっか🤣
    貴重なお話ありがとうございます☺️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上2人の時はタミータイムなんて言葉聞いた事なくて、全然してませんでしたよ😂

でも標準の発達していきましたよ〜

  • ゆき

    ゆき

    最近出てきた言葉なんですかね?🤔
    標準がいちばん安心しますよね🥹
    ありがとうございます☺️✨

    • 5時間前
めめ🔰

タミータイムしなかったです!
そんなものがあるんだなぁくらいでした!
寝返りするそぶりも全然なく「僕はずっと仰向けでいいんだ」感のある我が子でしたが、4ヶ月半で急に寝返りし始めました😀それから起きてる時はほぼうつ伏せで過ごしてます…。

全然しない時は、え、大丈夫?って思ったけど、したらしたで「もっと遅めでよかった…」ってなるんですよね😂

  • めめ🔰

    めめ🔰

    すみません、タミータイムは首座りのためのなんですね!!(そこ)

    4ヶ月半くらいの時にまさに4ヶ月検診ありましたが、首座ってました☺️

    • 5時間前
  • ゆき

    ゆき

    わあうちの子も仰向けでいいんだ感あります!一緒です🥹🫶🏻
    寝返り急だと焦りますね💦
    ママゆっくり寝てられないですよね😭

    念のためもう一度目的調べてみたのですが、①寝返りやハイハイの準備②絶壁予防③腹式呼吸の練習でした🤣🤣
    あれれやばい質問になってるかもです(笑)
    てことで自然に任せて見守ってみます😂🫶🏻

    ご回答ありがとうございます☺️✨

    • 5時間前
ママリ

上の子の時知らなくてやらなかったですが大丈夫でした😅
4ヶ月終わりくらいには完全に座っていたと思います。

  • ゆき

    ゆき

    やはりタミータイムって最近になって出てきたんですかね?🤔
    きっと自然に首すわりますよね🥹✊🏻
    ありがとうございます✨

    • 4時間前
ママリ🔰

タミータイムやらないとなあと毎日思ってはいましたが結局やったのは2週間に1回とかでした😄❕でも3ヶ月半ぐらいで寝返りマスターして4ヶ月入ったぐらいには首も完璧にすわってます🙆‍♀️
気が向いたらやるぐらいでいいと思います🍀

  • ゆき

    ゆき

    わかります!なんか気が向いた時しか出来なくて😂3ヶ月半で寝返り早いですね✨その子のスピードで勝手に成長してくれますよね🥹✊🏻
    ありがとうございます(。・ᴗ・。)

    • 2時間前