
職場での話です、、もやもや話させてください🥲私の部署は適度に仕事があ…
職場での話です、、もやもや話させてください🥲
私の部署は
適度に仕事があるくらいで、そんなに忙しくなく、
雰囲気も明るく、雑談も多く、おっとり?していました。
最近他の部署から異動してきたAさんがいて、
その人も合わせて部署内で雑談してる時に
忙しく働きたくないですよね〜☺️(いつもの日常会話です。)
みたいなことをだれかが言ったら
Aさんが
あんまりそうゆうこと言わない方がいいですよ〜☺️アハハッ
って言ってきて、
ずっと親しくしている部署の人達の顔つきが変わり、
後から皆 何あの発言とモヤモヤしていました😂
郷に入れば郷に従え というか
私も新人で入った時は暇してていいの?ってなりましたが、
それに慣れたのと、経営者もそこまで求めてないことが
分かり、今ののほほんとした雰囲気でずっと過ごしてました。
今はAさんとは雑談せず
業務以外は喋りかけるのやめたんですけど
これって悪いことですか?
部署の今までののほほんとした空気もやめて
雑談せずにずっと何かしら丁寧に仕事することにしました。
これを求めてるんですかね?
本人は明らかに雰囲気変わったの分かってると思います。
仕事は仕事なんですけど、明るい雰囲気で過ごしてたので、毎日職場行くのがつまらないです、、。
ただの愚痴です🥲すみません
- 初めてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、淡々と仕事しますかね
当たり障りなし!

はじめてのママリ🔰
忙しく働きたくないという気持ちはもちろん分かります。一方で、Aさんは職場で「働きたくない」という発言に驚いたのかなと思うのですがその気持ちも分かります。
どちらが悪いとかではないので、Aさんに雑談しないとか、部署の雰囲気を変えるとかそこまでしなくても、普通にちゃんと仕事をしてたまに空き時間におしゃべりするのは全然良いと思いますよ。
-
初めてのママリ
はい、あちらもあちらの考えがあっての発言ですよね😔
仕事は今までも今もみんなちゃんとしてます😔
明るく話すのも、雰囲気が良くなるようにちょっと頑張って、興味ない話もニコニコ聞いて、ある程度のプライベートの話もだして、、とやってて、雑談もコミュニケーションと思ってましたが、自分が努力して話すのが嫌になってしまいました。プライベートのことも知られたくないですし、、。空き時間に話すと、どーしても自分の考えや出来事を話すことになるので難しいです😓- 1時間前
初めてのママリ
はい、淡々と仕事だけしてます!
業務のことは伝えます!