
コメント

はじめてのママリ🔰
まともなご家庭なら子供は嘘をつくけど親御さんが聞き出したり弁償したりしてくれると思うので、親御さんも否定だったらそのご家庭とは距離を置きます。

はじめてのママリ🔰
傘が壊れたくらいなら仕方ないので諦めますね😅どちらも自分の子供の言う事を信じるのは当然ですし💦
明らかにイジメっぽい内容があったり、何度も続くようなら先生に聞いてみます😭
-
はじめてのママリ🔰
その他に中指を立てられたり石を投げられたりもしてそれは認めて謝罪を受けてます。傘も7月に買ったばかりで子供が言うには意図的に壊されたとのことです
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
他は認めてるのに今回の件は認めないとなると、本当にやってない又はわざとじゃない可能性もありそうですね💦トラブルの多い子だから今回もやっただろうとは言えないですし⋯😅
傘は置き忘れたり、意図ぜず壊れてしまうこともありますから、買い替えても痛くないような値段の物が良いですね😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もその説も考えました!
これは偏見かもしれませんが普通級の子ではなく、指で歯磨きをしたり前にもその子に名札を奪い取られて口の中に入れられたりされてて🤮笑
今回は諦めます、、- 44分前

ミサコ
難しい問題ですよね、、、
「折られた」の内容にもよりますけど、相手の子が否定してるならそれ以上追求しにくいですよね。
うちは低学年男子なので、一緒にふざけてて何か壊すとかあります😢壊れた瞬間はその子が持ってたとしても、壊れた原因は自分の子供にもあるってことがあるので、相手に責任を追及するのは躊躇してしまいそうです。
ただ今回は諦めますけど、そのお友達の事は警戒しますし、自分の子供にもこれからは自分の持ち物をその子に触らせないように言いますね。
-
はじめてのママリ🔰
前々からその子に名札を奪い取られて口の中に入れられたりなどの奇行を聞いていたので子供にも関わらない方がいいと言ってて警戒してたんですが、今回は無理やり傘を奪い取られてやられたとの事で子の話通りであれば故意に壊してるので悪質だなーと、、、
おっしゃる通り他に目撃者もいないのでやってないと言われたらこれ以上言えることはないです💦
今回は諦めるしかないですね😢- 42分前
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね、、、まだ相手の両親とも話ができてなくて学校からの連絡待ちなのでどう出てくるか、、