※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今生後33日です。みなさんの1ヶ月の頃ってどのくらい起きてる時間昼寝…

今生後33日です。
みなさんの1ヶ月の頃ってどのくらい起きてる時間昼寝の時間ありましたか?
今まだ3時間おきでミルクです。
夜中もきっちり3時間程で起きます。完ミです。

36週2136gで産まれ先週の1ヶ月検診で3500g程あり1日67g増でした。今1回のミルク100mlあげてます。

増やす必要はないと言われたのですがだいたいどのくらいまで100でいいのでしょうか。

夜はミルクしたらすぐ寝てくれるのですが日中は飲んでも泣く起きてる時だいたい泣いてる抱っこしても泣くそのうち寝るまたミルクして寝るか泣いてるか🥲もう少し寝てるものなのでしょうか。
ミルクしてからの次のミルクまでの時間が常に抱っこなので長くて苦痛です。
ミルクの時間が近くて泣いてる分にはまだいいのですが飲んでも寝ずに泣いてるとどうしていいのかわかりません。
ミルクの時間が近いと2時間とかであげる時もあります。
ミルクで寝ない、次のミルクで寝る、だと2時間程寝てくれるので私も休めるのですがそれ以外ずっと抱っこで寝かせるか黙らせるか🥲抱っこでものけぞって泣くのはお腹すいてるんでしょうか。ちなみにおしゃぶり成功率は2割程でほとんど出してしまいます😮‍💨自分自身抵抗もありあまり使ってないのもあると思います。
量を増やすタイミング、日中泣いてる時の対策など子供と2人だと何していいかがわかりません。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

生後29日目です。
うちも100あげてます。3時間持たなくなったら110に増やそうと思ってます!

日中は布団で寝る時と寝れなくてグズってる時あります。
寝ない時は基本抱っこしてます。1人目も2人目もそうなので多分みんなそんなもんだと思います。
ソファに座ってラッコ抱きでスマホいじったりYouTubeみたりしてますよ〜
子どもお一人目なら映画とかドラマ見るチャンスだと思います!
眠りが深くなったなと思ったら布団に置いたりしてます!

この時期は布団で寝る以外は基本お腹の上にいました。
体バキバキで辛いですよね、2ヶ月くらいしたら少しご機嫌な時間増えて笑ってくれたりしてくれると思うのでそれまでの辛抱です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    寝れなくてグズっているのか足りなくてグズっているのかが見極められなくて🥲はむはむするのは眠くてもするからねーと言われ体重増えてるから増やさない方がいいのかと思いどう増やしていいのか🥲
    抱っこしても泣かれるとどうしていいのかわからず😭😭😭
    そうですねこの機会に映画とかドラマとか観たいです☺️
    みなさんそんなもんですかね😿
    体バキバキです😂
    あと1ヶ月の辛抱ですか、、🥹
    なんとか頑張ります🙌

    • 4時間前
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    泣き止まないとなんなんだよもう😭ってなりますよね、私もよく分かりません。
    うちは完ミなのでとりあえず抱っこしてそれでも泣いて口をパクパクしてたらおしゃぶりしてみてそれでも暴れて泣くようならミルク少し足したりしてます。

    体重増えてても足りなさそうなら足しちゃって大丈夫だと思いますよ!
    体重が増えて困るのはお母さんが抱っこ大変なくらいだと思います笑
    私も体バキバキだし手首めっちゃ痛いです🥲

    笑ってくれるようになったらめっちゃかわいいですよ😊
    1人じゃないです!私も頑張ります☺️

    • 3時間前