
コメント

はじめてのママリ🔰
30〜33までゆるく妊活というか、避妊やめてましたが、出来ないのでそろそろ避妊しようかなと思ってます。妊活するほどの情熱もないし、20代後半の出産でもしんどかったのに30代後半で産むのもけっこう躊躇いがあって…

はじめてのママリ🎃
正直、私は一人っ子でいいと思っていました。出産以降3年半ほどレスでした💦
が、子どもの方がお兄ちゃんになりたい!!と熱望しました。
1番仲のいい友達に弟が生まれ、それはそれは母の私が1番びっくりするほど可愛がり、お世話をしていたので
頑張ろうかな?と、妊活を始めました☺️
年も年(去年当時38)だったので、すぐに不妊治療にしました✨
どちらにせよ、40歳に終了する予定で。
結果、今妊娠中ですが、この選択で良かったかなと思っています🥰
また新生児を抱けること、お兄ちゃんとして成長してくれることが楽しみです💓
それ以上に悩む事、怒る事あると思いますが💦
と言う感じです🍀
-
AI
コメントありがとうございます😊
きっと優しいお兄ちゃんになりそうですね🥰
ぐるぐる考えたりなかったですか?💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🎃
いえいえ♡
なってくれる事を願ってます🥹笑
めちゃくちゃ考えましたよー!!!🫨
赤ちゃん見たら、良いなぁって思うけど
子どもと2人の時間を過ごすと、このままで良いかな〜🥰って思ったり…💭
が、ずっと交互に考えてて
妊娠した今も、この子と2人っきりでのお出かけは後何回なんだろう…😭と何回も泣いてます。笑- 56分前

はじめてのママリ🔰
1人目を産んでからまたつわり、帝王切開を経験するのは嫌、
自分のキャパ的に2人目は無理と思ってました💦
ですが1人目が幼稚園通い出して
子どもも成長したし自分に余裕が出てきたので
2人目考えるようになり30代で2人目出産しました!
AI
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
30代後半となると体力も20代の時とは違うだろうしってのも考えます💦
はじめてのママリ🔰
もともと体も強くはないので、かなり無理して体調も散々で😭
自分だと、自然に出来なければ35がひとつの区切りだなと思ってます😩
AI
そうだったんですね💦
35は区切りに考えますよね💦
私、産後に自律神経失調症になってやっと最近落ち着いて薬も使わなくなったのにもう35になってしまって今更悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
私の場合は、なので!体調に問題なければ挑戦してもいいと思いますよ✨