
一昨日から息子が入院になってしまい、しばらく入院の付き添い生活です……
どのカテに書き込めばいいかわからず、こちらですいません( ˟_˟ )
一昨日から息子が入院になってしまい、しばらく入院の付き添い生活です…。旦那は仕事があるので付き添えるのは自分しかいません💧短くても1ヶ月は入院と言われました( °o°)それはいいのですが、自分の食事に困っています(*﹏*๑)
以前も1度高熱で入院した事があるのですは、そちらの病院では頼めば病院食をお願い出来ました!!ですが今回入院することになった病院は病院内のコンビニや、出前取ったりして食べてくださいと言われました😅
出前はさすがに…という感じで、やはりコンビニしか行けず現在妊娠中なので栄養などを考えたら何を食べたらいいのかわかりません(;_;)つわりはもうおさまって、食欲も旺盛なのです💧
産婦人科で先生に相談したのですがあまりいい回答を貰えず、毎日コンビニの物となると添加物などが気になります…💧
サラダなどを食べればいいかなとも思いますがお腹が膨れる気がしません(´;ω;`)笑
アドバイスいただけるとありがたいです!!よろしくお願いします🙇♀️
- ちーゆか✩(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

☆★
牛乳やお豆腐、納豆、バナナ、さんまの蒲焼き等はいかがですか❓
お豆腐は絹豆腐にカルシウムが沢山入っています。

E♡R♡mama
義両親や両親は近くに住んでいますか?もし頼めそうならたまにご飯作ってもってきてもらうのはどうですか?
それか病院内のレストランあるようならお値段かかりますがコンビニ弁当食べるよりいいかと思います!
-
ちーゆか✩
回答ありがとうございます♥
両親は近くにいなく、義母も仲良くないので頼めません😅
レストランもあるのですがすっごくお値が高いので…たまに保育士さんに預けられたら行ってみようと思います(^ ^)ありがとうございます✩- 6月17日

なたりん
ママの体調大丈夫ですか??私も26wのとき、上の子が入院し、完全付き添いでした。病院にもよると思いますが、看護婦さんに妊娠してることを伝えると、一時的に帰宅を許可してくれました。1時間くらい自宅に戻り、ご飯を作って、お風呂に入ってという流れで、やらせて頂きました。主治医の先生や、婦長さんなどに相談してみては、いかがですか?😍
-
ちーゆか✩
回答ありがとうございます(^ ^)
今は体調大丈夫です🎵
26wにもなるとお腹おっきくなってて大変そうですね( ˟_˟ )
まだタイミングが今でよかったかなと思います😅
病院の方は妊婦なの知っているので病院にいる保育士さんに頼めば預かってもらうことは可能です✩
ですがおっきい病院を紹介されたので自宅まで1時間ほどかかります…💧
車も駐車料金が毎日かかるので、主人に持って帰ってもらったんです😱- 6月17日
ちーゆか✩
回答ありがとうございます✩
牛乳いいですね(^ ^)
家で毎日飲んでいたのに考えてもいませんでした( ˟_˟ )
お魚もこの機会に食べてみます🎵
お豆腐もサラダに入ったものなどあれば食べてみようかなと思います!!( ・ᴗ・ )