※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーま
子育て・グッズ

1歳半検診でした。動き回り椅子に座らない、座ったと思ったらすぐ降りて…

1歳半検診でした。
動き回り椅子に座らない、座ったと思ったらすぐ降りて部屋から出て行く…もう散々でした。
もちろん指差しも積み木も✖︎で2歳で再検査😅
他の子はじっと座って積み木をしたりしてるのに、うちの子だけ走り回っていろんなものを触りにいってました。
保健師さんには言葉はいくつか出てるからって様子見しましょうも言われてもなんの慰めにもならなくて疲れたしめちゃくちゃ落ち込んでます。
上の子も普段落ち着きはなかったんですが保育園で慣らされてたのか検診の時はじっと座って積み木も指差しもできていました。
多動なのかなと心配しています。
1歳半健診で同じような結果だった方いらっしゃいますか?
その後の成長を教えていただきたいです。

コメント

ラティ

次女、遊びに遊びまくり、部屋から出るのもありました😄
積み木も×だし、指差しも微妙。発語も少なく。
2歳検診まで様子見ようか〜でしたが
全く問題なくスルーしましたよ🙌

環境が変わってできない子も勿論いますし、気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

  • まーま

    まーま

    ありがとうございます😭
    2歳検診は問題なかったんですね。
    お話きけてホットしました。もう少し様をみたいと思います。

    • 3時間前