
コメント

ゆきんこ🔰
こんにちは!
私の子も全然人見知りしません!
親が入れば大丈夫みたいでみんなに愛想振りまいて可愛がられてます!☺️
その子の個性だと思って全然気にしていないです👍✨

はじめてのママリ🔰
うちのこもすぐに人見知りおわりました。今はほぼないです。
心配しています😊
-
はじめてのママリ🔰
人見知り期間が短かったんですか?😳
やっぱり人見知りないと不安になっちゃいますよね😥- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の1ヶ月間だけでした(;_;)不安になります。慣らし保育も泣いたのは3日目だけです(;_;)
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで不安で不安で……
順応性が高いだけと思いたいですね🥺- 10月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳頃まで誰にでも愛想良く、人見知りもなくニコニコだったのですが、2歳過ぎてから人見知り爆発して隠れたり、照れたり、目合わさなかったりしてます🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😳
大きくなってから人見知り始まるってパターンもあるんですね!!- 10月1日

りかちゃん
ほぼ人見知りはなかったです!赤ちゃんの頃から表情豊かで人懐こいです!
もうすぐ5歳ですが変わってないです😄
-
はじめてのママリ🔰
人見知りなく人懐っこいと愛されて可愛がられますよね〜🥹
5歳でもそうだとお友達も沢山できて可愛がられそうですね🥰- 10月1日

かすてら🌼
人見知りなかったですー!
場所見知りも無くて今も初めてのところでも楽しそうに遊んでくれます☺️
赤ちゃんの時も今もお友達のパパが苦手とか男の人がだめとかも特に無いですー!
後追いもあまり無く、今は幼稚園の遊び場などに行くとすぐどこかへ行ってしまうので追いかけるのが大変ですが、親に全く興味が無い訳ではなく呼んだら戻ってきてくれたりしっかり目も合うし「ぎゅー!大好きー!」と言ってくれるので特に心配してないです。
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね👏順応性が高いんですね🥺
女の子だと男性苦手な子いるって言いますもんね〜🥹
可愛い!ママ大好きなの伝わります🥰- 10月1日
はじめてのママリ🔰
うちも親がいればお店で声かけられてもニコニコ愛想振りまいてます☺️
私は不安になってたけど見習います🥺