※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
子育て・グッズ

冷凍保存できる離乳食の保存方法について、製氷器の容量が不足しているため困っています。先輩ママさんのアイデアを教えてください。

先輩ママさん!
いいアイデアをくださいm(_ _)m

離乳食を多めに作って冷凍保存しますが
製氷器では一食分入らないんですが
どうされてますか?

コメント

のりみー

先輩ママではないのですが、、、
たくさん解凍します!
ワンブロックでなく、2.3ブロック程!

  • えみり

    えみり

    やっぱりそうですよね(^ω^)

    最近よく食べるので多めに解答してあげます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 6月17日
  • のりみー

    のりみー

    うちの子はまだ5ヶ月ですが(あと2日で6ヶ月)すでに食欲爆発してるのでたくさん解凍してます笑

    • 6月17日
  • えみり

    えみり

    食べる子はホントに食べますよね( 笑 )

    うちも食パン1枚食べます😆💦

    • 6月18日
  • のりみー

    のりみー

    そうですね!
    けど、見ていて気持ちいいので、どんどん食べてねー!ってなります笑笑

    まだ離乳食初期なので様子見で量を増やしていってますが!

    • 6月18日
deleted user

シリコンのお弁当のおかず入れも便利ですよー。外すときに簡単に外れて使いやすいです。ある程度固まったら、外してジップロックに入れて保存してます。製氷機よりかは量も入りますよ(^^)

  • えみり

    えみり

    たしかに!
    それいいですね✨

    ためしてみます🎵

    • 6月17日
deleted user

50mlとか入る大きめの離乳食用の製氷皿もありますよー。
うちは普通の製氷皿なので何個か一気にチンしてますが。

  • えみり

    えみり

    50mlので今オカズは冷凍してますが
    最近足りないのかよく泣くようになりました💦
    これ+小さい製氷皿にしてみます✨

    • 6月17日
あんこ

2ブロックで1食分にされてはどうでしょう?

  • えみり

    えみり

    それがいいですよね!
    夕飯からあげてみます✨

    • 6月17日
りゅうぽん

水分少なめならもうラップです。
野菜も角切り位なので、ジップロックみたいな袋に平たく冷凍して、菜箸で筋をつけて、凍ったら割りやすくしてあります。
量が増えて、製氷器ちょっとめんどくさくなりました😅

  • えみり

    えみり

    前は野菜別にしてあげる前に色々混ぜたりしてましたが
    仕事を始めて時間がないので離乳食を作って冷凍してるんですよね😢💦

    • 6月17日