
【RSワクチン】経産婦さんのかたで、あえてRSワクチンを打たなかったか…
【RSワクチン】
経産婦さんのかたで、あえてRSワクチンを打たなかったかたいらっしゃいますか?😲
まもなく第2子出産を控えております。
産院からはRSワクチンの案内がさらっとありましたが、
やはり費用面と、身近なママ達で打ってる人が1人もいなかったこと、
産院も軽い案内だけだったこともあり、
打たない判断をし、もう週数的に打てないですが、
今さら不安になってきました、、😣😣
私がワクチンの案内受けた頃に、
2人目出産したばかりの友人に、妊娠中ワクチン打ったかきいたところ、
打っておらず、通ってる産院からも特に案内無かったとのことでした。
ただ、最近になってその下の子が、上の子(保育園通ってる)から、
RSがうつり、生後半年内だったためか、やはり入院になってました😭😭
やっぱり打っておいたほうが良かったのか、、と今さら考えてもどうにもならないですが💦
割りと新しく出たワクチンで、これまでは無かったものと考えると
それはそれで仕方ないとも思いますが💦
あえて打たなかったかたのご意見や情報もお聞きできればと思ってます☺
またRSのワクチンは、母体のみに作られたワクチンでしょうか?
調べても妊婦向けの情報しか出てこず💦
生後数ヵ月の赤ちゃんには打てないワクチンになりますか?
もしご存知のかたいらっしゃれば、そちらも教えて頂きたいです☺🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
早産児の場合、子に対して打つRSワクチンがあります!
このワクチン接種は最近の話ではないと思います。
web検索していただければすぐでてきます!
ただし、早産児が対象です。
母体向けのRSワクチン(アブリスボ)は海外では実績があり、日本での承認が去年だったと思います。
私自身経産婦で第二子妊娠中なのですが、上の子が園に通っているため接種予定です。
あとからお値段高いのを知って、一瞬迷いましたが、私の勤め先のけんぽはワクチン補助が出るので踏み切れました笑

ママリ🔰
打つ予定だったんですが、コロナになり長引いて打たすのまま臨月に入ってしまいました😂うちも1人保育園生がいるのでもらってこないように祈りながらになるかなと😭
アブリスボは母体向けですね!出生後の赤ちゃんには、ベイフォータスが自費で接種可能ですが50-100万ぐらいです。基礎疾患ありや早産であればシナジスとベイフォータスが保険適応で接種可能です🙆♀️
コメント