※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学6年生の担任の先生が妊娠したそうです。産休に入るのが2月末ごろで…

小学6年生の担任の先生が妊娠したそうです。
産休に入るのが2月末ごろで、卒業式には出られないだろうとのこと…
みなさんはどう思いますか?

ちなみに5月に結婚したばかりの先生です。

コメント

ママリ

教員をしている。
特に気にならない。

ママリ

教員をしている。
卒業式は出れるようにしてあげてほしかった。

ママリ

教員をしている。
6年担任で妊娠はしない方がよかった。
配慮すべき

ママリ

教員ではない。
いつでも妊娠していいと思う

ママリ

教員ではない。
卒業式は出てあげてほしい。
複雑な気持ち

ママリ

教員ではない。
6年の担任は妊娠は避けるべき

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!!
うちも小1の担任の先生から4月に妊娠報告があり、冬ごろに産休入られるのかと思いきや、つわりが酷いのか1学期のみで産休に入られました。

初めての小学校だし、親としても不安でしたがこればかりは仕方ないですよね。

喜ばしい事ですし☺️

6年生との事なので少し状況は違いますが、親の思いとしては卒業式に顔だけでも出してほしいですよね❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    授かり物ですからね😄

    ただ、今の担任の先生が産休に入ったら代わりに入れるフリーの先生が4年生の時に学級崩壊を招いた先生しかいなくて😭
    私は子供の夜泣きでイライラしているのであなたたちはイライラさせないでね。とか言っちゃう先生なんですよね🙂‍↕️

    その人がまた担任になるかも…と思うと素直に喜べず…です😖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは気が気じゃないですね😭
    うちは公立なので後任の先生、他から来ました😆

    一度学級崩壊を招いたからこそのフリーではないですか?

    最後の小学生活、平和に楽しい思い出ばかりで終われるといいですね✨

    • 1時間前