
コメント

さやえんどう
私の住んでる地域では、地域の助産師さんに赤ちゃん預けられたり、家に来てもらったり、自分一人が助産師さんのところに泊まったりっていう支援があります!
10回まで無料で使えます。

はじめてのママリ🔰
特に何もなくて強いていえば子育てパスポートですかね?
提携のお店で見せるとデニーズなら子供は飲み物無料とかマックならハッピーセットが少しだけお得に買えるとか。
でも多分全国でやってる様な事だしあまり活用する場もないです。
-
はじめてのママリ🔰
地域独自の子育て支援みたいなのは全くないです😢
- 6時間前
-
an
ですよね〜( ; ; )なんか出産してからこんなにも地域によって差があるんか〜💦って後悔?しました😂知ってたらそっちに住んだかも、、みたいな😂
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
なーんにもありません…、、
ある所はあって羨ましいですよね。
なんか田舎の方がより力入れてるイメージあります💦
-
an
ですです!!!多分私の住んでいるところは子どもが比較的多いから何もしないのかな〜行政〜😅💦って感じです😂
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かります😂
子供が多いとやらないですよね…
今住んでる所は子供が多いのでやらなくても産まれるからだと思いますが。
産後は全国でやってる産前産後の5万ぐらいです…😓- 6時間前
-
an
うちもです〜💦もうちょっと力入れて欲しいです(T ^ T)
- 6時間前

ひかり
自治体によりけりですよね😳
私のところは、結構もらえてありがたかったです😭✨もらったものは⇩です
おむつ入れたりできる蓋付きバケツオムニウッティ?
1歳向けのおもちゃ
コンビの離乳食カトラリーセット
ガーゼおくるみ
支援しっかりあると、やはり子育てしやすいしもう一人、、と考える理由の一つにはなりますね👶
-
ひかり
ちなみに田舎です!
- 6時間前
-
an
え〜🥹✨✨そんなにたくさん!プレゼント系も嬉しいですよね💞なんかお祝いされてる気分になります🎶😆
- 6時間前

ママリ
年4回だけ、1回につき①か②を送ってもらえます!
①おむつ2セット
4種類の中から1種類
②おしり拭き12パック×3セット
あとはそこそこ希望者がいる中で待機児童ゼロなので、どの年齢でもどこかの保育園には必ず入れます😣
隣の街は生まれたら3万円分のカタログギフトもらえたりしてました!
-
an
年4回でもありがたい…!!!😮💨✨お尻拭きとか結構な量ですよね😳🩵
保育園問題もめちゃ重要ですよね〜うちは1歳児クラスの入園はかなり難しそうで0歳から入れるつもりです💦羨ましいです✨- 6時間前

はじめてのママリ👧🏻
うちはオムツを捨てる為に20Lのゴミ袋が無料で結構な量もらえました!
-
an
いくら100均で買えるとはいえ、ちりつもだからめちゃ羨ましいです〜🥹🥹貰えるものはなんでもありがたいですよね💞
- 6時間前
-
はじめてのママリ👧🏻
うちの市は指定の袋なのでお金がかかるんですよ🥲
なので助かります🙏- 5時間前
-
an
なるほど!!!それはめちゃくちゃに助かるやつですね✨✨うちもおむつ以外は指定袋ですが、高いですよね🥲
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
3歳の誕生日前までは、1ヶ月5,000円分の町で使える商品券が3·7·11月に4ヶ月分貰えます。(合計20,000円)
-
an
3歳までって結構長いですね!!😳✨しかも結構な金額😍めちゃくちゃ羨ましいです👏👏
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
その地域のみの方限定で
5点までベビーカーやベビーベッドなど
中古ですが無料貸出出来ます!
わりと綺麗なので、短期間しか
使わないものは助かりますね☺️
故障とかしてもお金取られないです!
-
an
そういう子育て支援のシステムもあるんですね〜!!確かに短期間しか使わないものはめちゃ助かりますね😆🌟しかも5点までって!😳結構色々頼めますね☺️☺️
- 5時間前
an
無料で!!!?😳✨しかも10回も!それはすごくいいですね〜!!!私も補助券はありましたが、結局実費が必要だったので最低限しか使っていません🥺無料はありがたいですね😭
さやえんどう
1、2ヶ月に1回家に訪問してくれるので、あと4回ほどで終わりです😭無料はありがたいですね!!
10回以降は実費になるので使わないかな〜と。
地域によって子育て支援も違うんですね!
ご友人のオムツやお尻拭き頼めるシステムめちゃくちゃ羨ましいです✨
an
助産師さんみたいなプロの方に安心して預けられるの羨ましいです🎶🥹
友人のところめちゃくちゃいいですよね…!!引っ越したいです😂😂