※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにはタオルケットなどの薄いものでも必要ないですか?タオルケッ…

赤ちゃんにはタオルケットなどの薄いものでも必要ないですか?
タオルケットが顔にかかって窒息寸前って動画を見て、
なにかかけるのが怖いんですが、赤ちゃんはお布団に寝かせるだけでいいんでしょうか?

スワドルも調べたりしてますが、
必要ないという意見やあった方がいいって意見がありよく分かりません。

おくるみで巻いてあげたらいいんですかね…?

どうしたらいいんでしょうか。
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

日中は何も掛けず、寝るときだけスリーパー着せてました💡

ママリ

生まれたばかりの赤ちゃんはあまり動かないのでタオルケット使ってました!
動くようになってからはスリーパー着させてます😌

はじめてのママリ🔰

まだ小さいうちはそんな動かないので
お腹だけに折りたたんでかけてましたよ☺️!
子供4人いて4人ともそんなふうにしてました☺️

少し大きくなると足バタバタしはじめて
布団はとってしまうのてま
寒い時期はスリーパー着せてました♪

スワドルは買ったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみかバスタオルみたいなペラペラなのをお腹にかけるって感じですか?💦

    • 1時間前
リ

産まれてちょっとの間は本当に動かないので
お腹から下にタオルケットかけてました!
私は寝ない子➕おくるみがうまく巻けなかったのでスワドルめちゃくちゃ重宝しました!
生まれてから様子見て買ってもいい気がします🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

親が起きてる昼間はタオルケットをかけてました
就寝時はスワドル使ってました
おくるみはうまく巻けなかったり、巻けてもすぐはだけてしまったりして窒息の恐れがあると思ったのでしてません